テレビで紹介されるほど人気のレモンステーキ。
ヒルナンデスでも「九十九島海遊」が紹介されていましたね。
東京でも食べたいと思いませんか?
いや、東京以外でも気軽に自宅で食べたいですよね。
この記事では、東京でレモンステーキが食べられるお店の他、お取り寄せ情報を紹介しています。
是非最後まで見たくださいね。
目次
和食お食事処 九十九島海遊
まずは2023年3月7日にヒルナンデスで紹介された「九十九島海遊」を紹介しますね。
レモンステーキ膳が1,980円で提供されているんですよ!
所在地 | 長崎県佐世保市鹿子前町1058―1 |
電話番号 | 0956―28―0655 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
席数 | テーブル7席 座敷10席 |
駐車場 |
普通車有 大型車有 |
HP | https://kaiyuu.masueimaru.jp/ |
Twitterにも感想が寄せられていますよ!
三越 長崎展
九十九島 海遊さん所の長崎和牛レモンステーキを頂きました(*´∀`*)
やっぱりうまい!!#長崎展 pic.twitter.com/C34Qtis8OI— Kecikasu提督 (@kecikasu) January 8, 2020
九十九島海遊さんで艦これコラボメニューのレモンステーキ膳を頂きました😋 #佐世保 pic.twitter.com/BbFqAmdnBw
— moguo (@moguonyanko) March 7, 2020
東京でレモンステーキが食べられるお店はここだ!
テレビでレモンステーキが紹介されると近くでも食べたくなりますよね。
今回は東京でレモンステーキが食べられるお店を紹介しますね。
九州料理専門店 馬刺し肉寿司&焼肉 新宿檸檬
1つ目に紹介するお店は「新宿檸檬」
新宿駅のすぐそばにあるんですよ。
「新宿レモンステーキ」として1,408円で食べることができるんです。
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-14-6 西勢ビル3F |
電話番号 |
050―5494―0306 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 |
年中無休 |
新宿まっちゃん
コチラもその名の通り新宿にあるお店なんです。
「佐世保レモンステーキ」を880円で食べることができますよ。
所在地 | 東京都新宿区歌舞伎町1-17-6 アツミビル1F |
電話番号 |
050―5493―6720 |
営業時間 | 17:00~翌5:00 |
定休日 |
不定休 |
紹介した2つお店、営業時間が大きく違うんですよね。
ランチでレモンステーキを食べたいなら「新宿檸檬」一択。
日付が変わってからレモンステーキを食べたいなら「新宿まっちゃん」になりますよ。
本場 長崎でレモンステーキが食べられるお店
長崎でレモンステーキが有名なお店と言えば「時代屋」も外せません。
レモンステーキセットが1,100円で提供されていますよ!
所在地 | 長崎県佐世保市吉福町172―1 |
電話番号 |
0956―30―7040 |
営業時間 | (ランチ)11:00~14:00 (ディナー)17:00~21:00 |
席数 |
テーブル8席 座敷4席 |
駐車場 |
普通車40台 大型1台 |
HP |
http://www.jidaiya.ne.jp/ |
Twitterでもレモンステーキの感想が寄せられていますね。
時代屋さんのレモンステーキ
大変おいしゅうございました#佐世保はいいぞ pic.twitter.com/ffhHs3Qo2B— Az(あず) (@Azhe) February 26, 2023
レモンステーキはお取り寄せできる?
東京も長崎にも行けないけど、レモンステーキが食べたいあなた。
安心してください。
レモンステーキはお取り寄せできますよ!
|
ソースなどもお取り寄せできるようなのでお店の味をご自宅で再現できるんです。
ふるさと納税の返礼品もありますよ。
|
佐世保レモンステーキセットA
- 寄付金額 17,500円
- 長崎和牛もも肉 200g×2
- レモンステーキソース 30ml×4
レモンステーキとは?
レモンステーキは長崎県の佐世保の郷土料理なんです。
レモンステーキは「夏場でも食べられるステーキを考案せよ」と言われ、つくられたステーキなので季節問わず食べられるステーキなんですよ。
牛肉を薄くスライスして鉄板で焼き上げ焼きあがる直前にレモン果汁が入った醬油ベースのソースを仕上げにかけて出来上がりです。
佐世保市内だけでなく市外でも提供している店舗は多いんですよ。
ランプさん
レモンステーキを頂きました
美味しい! pic.twitter.com/3ONQIytgZc— 瓜坊のよしくん@吊り眼鏡 (@uribo_yoshikun) February 25, 2023
レモンステーキの食べ方とは?
レモンステーキには通な食べ方があるんですよね。
ここではレモンステーキの通な食べ方について紹介していきます。
レモンステーキが焼きあがるとご飯と一緒にレモンステーキをいただきます。
食べ終わった後の鉄板には残ったのソースにご飯を入れかき混ぜ雑炊のような感じで食べるんです。
ソースも1滴も残さず食べるのがレモンステーキの通な食べ方なんですよ。
本日最後の食事は佐世保が誇るレモンステーキです😆👍
美味そう🤤🤤🤤🤤#下町の洋食時代屋 pic.twitter.com/hVRbm1SXpd— シルバーシェル (@ado0990lost) February 25, 2023
まとめ
ヒルナンデスでも紹介されたレモンステーキを提供しているお店を紹介しました。
レモンステーキは本場長崎だけでなく、東京でも食べることができますよ。
お取り寄せもできるので、あなたにあった方法でレモンステーキを楽しんでくださいね。
レモンステーキは長崎県佐世保市の郷土料理でソースの1滴も残さず食べられる料理です。
レモンの酸味の効いた醤油ベースのソースと牛肉の肉汁と一緒に食べる締めのご飯も絶品ですよ。
普通のステーキとは違うさっぱりとしたステーキなので、食欲のなくなる夏でも食べやすいんです。
佐世保駅にはレモンステーキの駅弁もありますよ。
ぜひ長崎県に立ち寄った際はレモンステーキをご堪能してみてくださいね。