この記事でわかること
Amazonを装った「あなたのアカウントは停止されました」のメールが詐欺メールだと判断した理由
こんな方におすすめ
- Amazon(?)から「あなたのアカウントは停止されました」と言うメールを受け取って不安になっている方
以前、Amazon(?)から「あなたのアカウントは停止されました」というメールが届きました。
このメール、Amazonを装った詐欺メールです。
個人情報などを入力しない様に気をつけてください!
「あなたのアカウントは停止されました」は詐欺メールなので注意してください!
パッと見た感じ、Amazonからの警告メールのようですが…
Amazonを装ったフィッシング詐欺メールです。
個人情報を入れない様に注意してください。
赤で囲んだ部分は複数のバリエーションがあります。
メールには、
- アカウントに疑わしいアクティビティがあります。
- ログイン詳細(海外でログインされたかの様な記載)
- 指定された期限内にこのメッセージを承認しない場合、アカウントは永久に無効になります。
とあります。
「あなたのアカウントは停止されました」のメールが怪しいポイント
①メールの宛名が「親愛な+メールアドレス」になっている。
メール本文をよく見てみると、宛名が「親愛な+メールアドレス」となっています。
「親愛な」の時点で違和感がありますが、宛名がメールアドレスなのは明らかに変です。
詐欺メールの送り主はあなたのメールアドレスしか知らないので、宛名に個人名を入れられないのです。
②差出人のメールアドレスのドメインが「amazon」ではない。
差出人のメールアドレスを確認すると、「noreply@youtube.com」となっています。
Amazonから来たメールなのに、ドメインがyoutubeになっています。
youtubeはGoogleの子会社です。
Amazonがあえて他の会社のドメインを使う理由がありません。

③なんだか日本語がおかしい。
メールの最後に「確認ボタンをクリックして、アカウントを確認します。」とあります。
「確認をする」のは受け手ですから、「確認してください。」などお願いする表現が自然です。
実際にカード情報などを入力してしまった場合どうしたらよい?
実際に誤ってカード情報や住所、名前、電話番号を入力してしまった場合…
まずはカード会社に連絡してくださいね!
カード会社に連絡することで、カード会社が対応してくれますよ。
注意点が1つ
クレジットカードの裏面にサインがないと不正利用されても保障されない可能性があるので、必ず署名してくださいね!
正直なところ、住所や名前、電話番号を入力してしまった後にあなたに出来ることはあまりありません。
個人情報が漏れたことで、新たな迷惑メールや不審な電話に気を付けるくらいです。
クレジットカードの利用を停止することが、あなたができる数少ない手段なんです。
個人情報入力後に不審なメールであると気が付いたら、すぐにカード会社に連絡してくださいね。
おわりに
Amazon(?)から来た「あなたのアカウントは停止されました」は詐欺メールです。
不正ログインがあったかの様なメールは受け取ると不安になりますよね。
心当たりのないメールが来た場合は、宛名や差出人のメールアドレスを確認してみてくださいね。
コチラの記事も参考にしてみてください。
【気を付けて!】Amazonを装ったフィッシング詐欺メールを見極める方法5選
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回の記事が何かの参考になれば幸いです。