楽天e-NAVIから送られてきたかの様な「【緊急連絡】アカウントがロックされます。」という内容のメールは…
楽天を装った詐欺メールです。
クリックを求める内容ですが、クリックしない様に気をつけてください!
この記事では「【緊急連絡】アカウントがロックされます。」と言うメールの怪しいポイントを解説しています。
メールを受け取ったあなたの不安を解消できれば幸いです。
「【緊急連絡】アカウントがロックされます。」のメールが怪しいポイント
①宛名が個人宛てじゃない
メールをよく見てみると、宛名がありません。
「楽天e-NAVI お客様」とか「お客様」と書いてあるだけなんですよね。
普通、個人に宛てたメールには、○○様など名前が記載して送りますよね?
ましてや更新を促す内容ですから、普通なら誰がいつ更新時期を迎えるか分かっているはずです。
詐欺メールの送り主はあなたのメールアドレスしか知らないので、宛名を記載できないのです。
そのためお客様と言った表現しかできないんです。
②差出人のメールアドレスのドメインが「rakuten」ではない
差出人をタップしてメールアドレスを確認すると…
「@facebookmail.com」
となっています。
楽天カードから来たメールなのに、ドメインがrakutenではないなんておかしいですよね。
そもそも楽天くらい大きな会社が「facebook」と言った他者のドメインを使うなんて考えられませんよね。
③楽天のロゴが無い(メール一覧を見たとき)
メールソフトを起動してメール一覧を表示できますよね。
楽天グループからのメールにはタイトルの左隣に楽天のロゴが表示されます。
しかし、今回受け取ったメールにはロゴが表示されません。
このメールだけロゴが表示されないなんて怪しすぎます。
メールをクリックせず、アプリなどから確認しよう!
あなたの個人情報を確認するかのような今回の詐欺メール。
rakutenドメインからメールが来ることもあるんです。
rakutenドメインからのメールだとしても、宛名がメアドなど個人名でない場合は、詐欺メールを疑ってくださいね。
メールのリンクをクリックせずに、楽天カードのアプリや楽天カードのホームページからマイページにログインして状況を確認してくださいね。
ホームページからログインする場合、いつも使っているブックマークを使うなど信頼できるブラウザからログインする様にしてください!
本当にあなたの情報が必要な場合、マイページにも同じ内容のメールが来ているはずです。
メールを見ても、慌てずに行動してくださいね!
「【緊急連絡】アカウントがロックされます。」の内容
メールタイトル:
【緊急連絡】アカウントがロックされます。
メール本文:
お客様のアカウントは楽天e-NAVI を更新できませんでした。原因はカードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、様々な理由で発生する可能性があります。
アカウント情報の一部が誤っている為、お客様のアカウントを維持する為、楽天e-NAV 情報を更新する必要があります。
楽天e-NAVI ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします。
パスワードを変更した覚えがない場合は、至急(03)-5757-5252までお電話ください。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
楽天e-NAVI
あなたにアカウントの更新に不備があったかのようにほのめかし、個人情報を得ようとするフィッシング詐欺メールです。
少しでもセキュリティを向上させるために…
迷惑メールの主な目的は個人情報やクレジットカード情報を入手することです。
そこにはウイルスなどは関わっていないため、いわゆるウイルスソフトでは防ぐことは難しいのが現状です。
せめてもの対策としてあなたができることは、同じパスワードを使い回さないこと。
同じパスワードを使っていると万が一パスワードが漏れちゃった場合、他のサイトにまで不正ログインされちゃうかも…
でも、サイトごとにパスワードを考えるのは大変だし、パスワードを覚えていられないですよね?
そんなあなたにオススメなのが「1Password」
「1Password」はパスワード管理サービスなんです。
パスワードを自動で生成してくれますし、パスワードの管理もできます。
「1Password」を導入するだけで、自分でパスワードを考える手間からも、たくさんあるパスワードの管理からも解放されますよ!
パスワードを忘れてログインできない!なんてことも無くなるんです!
2023.2.26時点の価格
公式サイト:2.99ドル/月×12ヵ月×3年=107.64ドル
1ドル130円で計算すると…13,993円。
1Password ←こちらのサイトから申し込むと3年版が10,978円!
約3,000円もお得ですよ!!
「【緊急連絡】アカウントがロックされます。」は詐欺メールでした。 まとめ
「[楽天]あなたのアカウントを確認」は詐欺メールです。
詐欺メールを疑うポイントは3つ
- 宛名が個人宛てじゃない
- 差出人のメールアドレスのドメインが「rakuten」ではない
- タイトルの左隣に楽天のロゴがない(メール一覧を見たとき)
楽天のサービスは、普段の買い物だけでなく楽天証券の投資に利用できるなど使い勝手がいいですけど、怪しいメールが来たら不安になってしまいますよね。
どうしても心配ならば直接、楽天e-NAVIに問い合わせましょう!
いきなりメールのリンクをクリックしない様に!
心当たりのないメールが来た場合は、宛名や差出人のメールアドレスを確認してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回の記事が何かの参考になれば幸いです。
詐欺メールに引っかかることなく、しっかりあなたのお金を守ってくださいね!
この記事はAmazonの詐欺メールに関する記事ですが、見極める方法は他の迷惑メールにも使える内容です。
是非こちらも読んでくださいね。