藤野芸術の家では2022年7月10日までの限定イベントとして、様々な体験イベントが用意されています。
木製のドアプレートやリーフ型のプレート、ガラスのソーラーランタンなどが作れます。
自然の中で手作り体験をしてみませんか?
子どもとの思いで作りにも最適ですね。
(出典:藤野芸術の家 HP)
藤野芸術の家「期間限定メニュー」 イベント詳細
日程 | 開催中~2022年7月10日 |
時間 | 9:00~17:00
受付時間:9:00~15:00 |
場所 | 藤野芸術の家
(神奈川県相模原市) |
料金 | 有料 |
藤野芸術の家「期間限定メニュー」 料金情報など
「期間限定メニュー」での手作り体験には費用がかかります。
おえかきドアプレート(木工) | 1,200円 |
リーフ型プレート(陶芸) | 1,500円 |
ガラスのソーラーランタン(サンドブラスト) | 1,500円 |
ステンレスビアタンブラー(サンドブラスト) | 1,500円 |
ステンレスマグカップ(サンドブラスト) | 1.200円 |
サンドブラストは砂を吹き付けてガラスなどの表面に模様をつける工法です。
【お客様の作品】
かわいいうさぎさんとイチゴの『ドアプレート』が出来ました💕こんな手作りのプレートをお部屋のドアに掛けたら楽しいですね♪#藤野芸術の家 #体験工房 #体験 #体験教室 #アート #クラフト #木工 #工作 #お出かけ #予約不要 #家族でお出かけ #日帰り #ドアプレート #相模原 #神奈川 pic.twitter.com/gsHurvuti3— 藤野芸術の家公式アカウント (@fujino_workshop) May 29, 2022
サンドブラスト!#藤野芸術の家 pic.twitter.com/n7DPUld8pD
— n_okayama (@NOBUO83669583) May 4, 2022
藤野芸術の家「期間限定メニュー」 予約に関して
「期間限定メニュー」予約不要で体験することができます。
難易度としては、小学生高学年以上の子どもがより楽しめるようですね。
保護者同伴であれば、幼児も体験できます。
藤野芸術の家では宿泊もできますが、こちらは事前予約が必要です。
藤野芸術の家 会場情報
藤野芸術の家
JR藤野駅→バス「奥牧野・やまなみ温泉ゆき」→藤野芸術の家 徒歩1分
バスの本数が少ないので要注意!
駐車場 70台(無料)
詳しくはコチラ
まとめ
藤野芸術の家の工房体験「季節限定メニュー」について紹介しました。
- 2022年7月10日まで開催
- 予約は不要(体験メニュー毎に費用負担あり)
- 保護者同伴で幼児も体験可能
- バスの本数が少ないので要確認
自然に囲まれた藤野芸術の家で様々な工房体験を楽しんで見ませんか?