ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素は以下の通りです。
- 才能は振り直しができない
- 髪型や目の色以外は変えられない
- 杖の見た目は変更できない
- 途中で寮を移ることはできない
- 選択肢によるストーリー展開
あなたも予想していたこともあるかと思いますが、上から順に後悔する度合いが高いので要注意ですよ。
本文ではより詳しく紹介しますね。
適当に選んでしまうと後悔しかねないので、プレイ前に是非読んでくださいね。
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素5選
ホグワーツレガシーでは取返しのつかない要素があるんですよね。
今回紹介する5つの要素は慎重に選んでください!
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素① 才能は振り直しをできない。
ホグワーツレガシーでは才能というステータスをふる要素があるんですよね。
この才能、ふり直しができないので、要注意ですよ!
しかもレベルをMAXにしても、全才能を最大値まで上げることができないんです。
適当にふってしまうと後悔する可能性が高いので慎重に選んでくださいね。
最近のゲームではある程度ストーリーを進めると、ステータスを振り直すことができるものも多いんですけど…
ホグワーツレガシーではふり直しができないことを覚えておいてくださいね。
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素② 髪と目の色以外の外見を変えられない
ホグワーツレガシーでは髪と目の色以外を変えることはできなんです。
髪の色や髪型を変えるのは最近のゲームではよくありますよね。
ホグワーツレガシーでも髪型や髪の色、さらに目の色までは、途中で変えることができますよ。
ただ、顔の骨格的な部分や、傷やあざといった要素は変更不可能なんです。
魔法の世界なので、見た目を変える魔法とかありそうなんですけどね…
適当にキャラを作らずに、納得したキャラメイクをしないと後悔することになるかもしれません。
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素③ 杖の見た目は変更できない
ホグワーツレガシーでは杖の見た目を変えることができないんですよね。
最近のゲームでは装備品によって見た目が変わりますよね。
ホグワーツレガシーでも帽子や服などは見た目が変わるのに、杖は見た目を変えることができないんです。
杖はそれほど目立つ存在ではないので、それほど気にならないかもしれません。
とはいえ、細部までこだわるあなたは要注意ですよ。
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素④ 途中で寮を移ることはできない
ホグワーツレガシーでは寮を途中で変えることはできないんです。
原作である「ハリーポッターシリーズ」でも寮を変わった事例はありませんよね。
それほど大きな影響はないんですけど、後で後悔しない様に量を選んでくださいね。
ちなみに、組み分け帽の選択肢を以下の様に選ぶと寮を好きなように選べるようですよ。
- 勇気→グリフィンドール
- 好奇心→ハッフルパフ
- 忠誠心→レイブンクロー
- 野心→スリザリン
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素⑤ 選択肢によるストーリー展開
ホグワーツレガシーではストーリーを進めるうえでいくつもの選択肢が出てきます。
選択肢を選んだ結果、ストーリーに大きな影響を与えるものもあるんですよね。
最近のゲームはマルチエンディングのゲームも多いですから、特に以外ではないんですけど、一応紹介しておきますね。
選択肢によっては、登場するキャラクターの生死に関わるものもあるので、慎重に選んでくださいね。
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素5選 まとめ
ホグワーツレガシーで取返しのつかない要素は以下の通りです。
- 才能は振り直しができない→才能は全てをMAXにはできないので、適当に降らない様に!
- 髪型や目の色以外は変えられない→傷やあざなんかは消せないので安易に付けない方がいいかも!?
- 杖の見た目は変更できない→意外なことに、見た目を変えられません!
- 途中で寮を移ることはできない→ある程度予想していたと思いますが、転寮できませんよ。
- 選択肢によるストーリー展開→最近のゲームではあるあるですよね。
最初に紹介したものほど後悔する度合いが高いので気をつけてくださいね。
ホグワーツレガシーに関する記事はコチラ
ホグワーツレガシー 開始直後にやらないと損!?伝説装備の入手法!
闇の魔法使いになれる!ホグワーツレガシー 闇の魔術の性能と入手法
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。