こんな悩みはありませんか?

スマホの使用は主に自宅。
データ通信はほぼWi-Fi。
節約のためにも
スマホ料金は、
できるだけ安い方がいい。
家計管理する上で
気になるのが毎月かかる固定費。
特にネットやSNSがメインのスマホ代は
少しでも抑えたいですよね!
今回お伝えする内容は以下の通りです。
- コスパ最強なプラン(楽天モバイル&mineo)について
- 楽天モバイル&mineoをオススメする3つの理由
- 他社との利用料金比較

数社の格安SIMを利用し、
比較してきました。
その中で最安値なのが、
現在のプランでなんです!
今回紹介するお得なプランはコチラ。
【月間の通信量が3GB以上の方】
楽天モバイル+mineoがオススメ
月額1,265円
・通話し放題
・データ使い放題(中速)
【月間の通信量が3GB以下の方】
楽天モバイルがオススメ
月額1,078円
・通話し放題
通信量が1GB以下なら
0円!
(1回線目のみ)
ほんの少しの手間で格安SIMを
最安値帯で使用できます。
今回紹介するプランなら、
通話し放題、
中速とはいえデータ使い放題!
請求書を見て
「通話しすぎた」
「データ通信を使いすぎた」
と後悔することがなくなりますよ。
この記事は5分ほどで読めますので、
ぜひ最後までご覧ください。
目次
「楽天モバイル&mineo」でデータ通信と通話使い放題!
スマホの料金って「基本料+通話料」
で決まっています。
この2つの使用を抑えれば、
コストを下げることができます。
「通話料が無料だったら…」
「データ通信が使い放題だったら…」
時間やデータ量を気にしながら
スマホを使用するのは、
ストレスですよね。
楽天モバイル&mineoなら
ストレスフリーでの
スマホ使用が実現できますよ!
- 楽天モバイル→通話料無料
- mineo→データ通信使い放題(中速)
この組み合わせで
どれだけ通話しても
ネット通信しても
【定額1,265円】になります。
2GBまでなら高速通信を利用しても
金額は変わりません。
このプランは、
SIMを2枚使うことで実現します。
デュアルSIM対応の
スマートフォンが必要です!
楽天モバイル&mineoがコスパ最強な3つの理由!
①楽天モバイルはデータ通信量1GBまでなら無料!
楽天モバイルは
データ通信量1GB以下なら
0円(1回線目のみ)です。
3GBでも1,078円(税込)!
②楽天モバイルは通話料無料!
楽天モバイル最大の魅力は
通話料が無料(アプリ使用)
となること。
固定電話を含むほぼ全ての通話が対象!
「通話料」を気にすることなく
スマホを使うことができます。

と思いますよね?
LINEで無料通話は
LINE間のみです。
楽天のアプリ通話は、
スマホから学校や病院に電話する際も
無料になりますよ!
③mineoは「パケット放題Plus」でデータ通信(中速)使い放題
mineoには「パケット放題Plus」という
1.5Mbpsで使い放題
のオプションがあります。
どれだけ使っても定額のため、
気兼ねなくデータ通信できます。
(直近3日間で10GB以上利用すると、
速度制限される場合があります。)
大手キャリアの高速通信は100Mbps前後の中、
中速データ通信は1.5Mbps。
通信速度に不安を感じる方もいますよね。
体感ではほとんどのシチュエーションで
不都合を感じません。
私の使用感はこんなイメージです。
メッセージ | 不都合なし。 |
SNS | 不都合なし。 |
Webサイト閲覧 | 画像が多いサイトは、表示が遅いと感じる。 |
漫画アプリ | 表示が非常に遅い。 |
QR決済 | 不都合なし。 |
YouTube視聴 | 時々読み込むが、大きな不都合なし。 |

漫画アプリの表示が遅く
ストレスになります。
高速通信も2MBあるので、
漫画アプリを使用する際は
切り替えるのもアリです。
楽天モバイル&mineoはどの位安いの?【他社との料金比較】
楽天モバイル&mineoのプランが
どのくらい安いのか
他社と比較してみました。
【月間通信量1GB以下】
通話料金 | データ通信超過後 | 月額料金 | |
【楽天モバイル】 | アプリで無料 | アプリで無料 | 0円(1回線目) |
日本通信SIM | 11円/30秒 | アクセス制限 | 290円 |
BIGLOBEモバイル | アプリで9.9円/30秒 | 0.2Mbps | 700円(1年目。2年目は1,078円) |
月間のデータ通信量が1GB以下であるなら、
楽天モバイルが0円で最安値ですね。
【月間通信量3GB以下】
通話料金 | データ通信超過後 | 月額料金 | |
BIGLOBEモバイル | アプリで9.9円/30秒 | 0.2Mbps | 700円(1年目。2年目は1,320円) |
nuroモバイル | 22円/30秒※ | 0.2Mbps | 792円 |
povo | 22円/30秒※ | 0.128Mbps | 990円 |
LINEMO | 22円/30秒※) | 0.3Mbps | 990円 |
【楽天モバイル】 | アプリで無料 | 20GBまでの料金へ | 1,078円 |
【楽天モバイル】 +【mineo】 |
アプリで無料 | 1.5Mbpsで制限なし | 1,265円 |
UQ mobile | 22円/30秒※ | 0.3Mbps | 1,628円 |
Y!mobile | 22円/30秒※ | 0.3Mbps | 2,178円 |
※かけ放題オプションあり
一見、楽天モバイルより
安いプランがありますが、
他のプランでは、通話料は別にかかります。
通信量が3GBを超えると
追加料金を支払うか
低速通信で我慢することに…。
楽天モバイル+mineoのプランは、
通話料無料
データ通信制限なし(中速)
通話時間やデータ通信量による
料金の変動がないので
「使いすぎ」
を心配する必要がありません。

5GB以上の方は
今回紹介したプランが
最安値ですよ。
おわりに
ここまで、
楽天モバイルとmineoが
コスパ最強である理由を紹介してきました。
まとめると、
楽天モバイル&mineoを
【オススメする方】
- データ通信はSNSやネットがメインだ。
- 通話料や通信量を気にしたくない。
- コスパにこだわってる。
データ通信量が1GB以下の方は0円
で利用できる点は大きな魅力です。
楽天モバイル&mineoを
【オススメできないの方】
- 大容量のデータ通信をしている。
- 格安SIMを2回契約するのがめんどうだ。
- デュアルSIM対応端末を持っていない。
大手キャリアも格安プランを打ち出し、
スマホ料金はかなり安くなりました。
我が家の場合、
格安SIMへの移行で年間約10万円の
節約につながってます。
10年経てば約100万円の節約です!
これだけあれば、
家族との旅行を楽しむこともできますよね。
もしあなたが、
このまま何も変えなければ、
100万円という大金をみすみす失うことに…
あなたの少しの行動で、
お得な未来が待ってますよ!
【楽天モバイル】
👆初期費用0円、最低月額料金0円、
通話料0円なのは楽天モバイルだけ!
【mineo】
👆コチラから申し込むと
契約事務手数料が無料になります。
ぜひ、行動を起こしてください!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
この記事が何かの役に立てれば幸いです。