迷惑メール

【要注意!】「楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」は詐欺メールでした。

2022年6月26日

 

この記事でわかること

  • 「楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」のメールが怪しいポイント
  • メールを受け取ってしまったときの対処法
  • 万が一不審なサイトにIDやパスワードを入力してしまった場合の対処法

こんな方におすすめ

  • 「楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」と言うメールを受け取って不安になっている方

 

先日、「誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して、別のデバイスからこの注文を購入しました。」という内容のメールが届きました。

このメール、楽天を装った詐欺メールです。

クリックや通話を求める内容ですが、クリックや通話しない様に気をつけてください!

 

楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」は詐欺メールなので注意してください!

楽天e-NAVIから送られた料金請求のメールのようですが…

楽天e-NAVIを装った詐欺メールです。

絶対にクリックや通話しないでください!

 

メールには…「アカウントが更新できなかった」とあり、ドキッとしてしまいますよね。

でも、怪しい点があります。

楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できませんのメールが怪しいポイント

①宛名がない

アカウントが更新できなかった人へのメールのはずなのに、宛名が無いのはおかしいです。

アカウントが更新できないといった大切な内容なのに宛名がないなんて怪しすぎます。

送信元があなたのメールアドレスしか分からないために、宛名を書けないのです。

②電話番号が怪しい

受け取ったメールの記載されている電話番号を調べてみました。

調べてみると、以前にAmazonを装った同様のメールと同じ電話番号であることが分かりました。

送信元が電話番号を使いまわしているんですね。

 

メールを受け取ってしまったときの対処法

①メールを捨てて、迷惑メール報告する!

詐欺メールは同じメールアドレスから何回も来る可能性があります。

S詐欺メールは、複数の送信元から発信されることもあります。

そのため1つのメールアドレスをブロックしても他のメールアドレスから同じような詐欺メールが送信される可能性はあります。

それでも少しでも詐欺メールを避けるために迷惑メール報告を検討しましょう。

②不信なアプリは、アンインストールしましょう。

最近のフィッシング詐欺では、偽サイトを開いた時点でアプリが自動でインストールされる可能性があります。

不正なアプリをインストールすると個人情報が漏れてしまうだけでなく、自分のスマホやPCから詐欺メールを送信されてしまうかもしれません。

インストールした覚えがないアプリを見つけたなら、すぐにアンインストールしてください!

③万が一心当たりがあったとしても、メールのURLをクリックしない

万が一メールの内容に心当たりがあった場合、公式サイト(楽天e-NAVI)からアクセスしてください。

慌ててメールのURLをクリックしない様に注意してください!

万が一不審なサイトにIDやパスワードを入力してしまった場合の対処法

「楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」のURLをクリックしてしまった!

ログイン情報も入力してしまった!

その場合、取得した情報を基に他の楽天カードが乗っ取られるリスクが高まります。

すぐに以下の5点の対策を行いましょう!

①楽天IDのパスワードを入力してしまった

楽天IDやパスワードを入力してしまった場合、まずは第三者に悪用されない様に楽天IDのパスワードを再設定しましょう

相手が不正ログインする前にパスワードを変更することで不正利用を防げる可能性が高まります!

②クレジットカード情報を入力してしまった

クレジットカード番号や暗証番号といったクレジットカード情報を入力してしまった場合、カードの作り直しになります。

楽天グループへのお問い合わせ

不正利用される前に電話で変更手続きをしましょう

③連絡先やメールアドレスの確認

次に確認してほしいのが、請求先住所やメールアドレスが変更されていないか。

万が一問題がある場合は正しい情報に修正しましょう。

パスワードや暗証番号が第三者に知られている可能性がある場合、まず、パスワードや暗証番号を変更してください!

連絡先やメールアドレスを修正しても第三者があなたのau IDにログインして再び書き換えられてしまうかも!

 

おわりに

「楽天e-NAVIアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません」は詐欺メールです。

メールを受け取ってどうしても気になるのなら、楽天e-NAVI公式サイトから確認しましょう!

いきなりメールのURLをクリックしない様に!

今回は楽天を装った詐欺メールを紹介しましたが、詐欺メールは「Amazon」を名乗るメールが本当に多いです

コチラでは、Amazonから来た迷惑メールの事例を紹介しています。

参考にしてみてください。

【気を付けて!】Amazonを装ったフィッシング詐欺メールを見極める方法5選

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あなたのお金を守れるのはあなただけです!

今回の記事が何かの参考になれば幸いです。

-迷惑メール
-, ,

© 2023 男 男 DA 男 (だんだんだだん) Powered by AFFINGER5