2022年11月28日の「ZIP」のキテルネで紹介された「濃厚チョコスイーツ」。
紹介されていたお店は…
- LOTTE DO Cacao STORE
- シナボン・シアトルズベストコーヒー
- ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
の3つです。
「テレビで見たけど、どこのお店だか忘れちゃった」
「スイーツに夢中でお店の場所まで見てなかった」
そんなあなたのために、「ZIP」で紹介されたお店の場所とTwitterでの口コミを紹介しますね!
LOTTE DO Cacao STORE
LOTTE DO Cacao STOREは2022年10月29日オープンしたばかりのカカオ専門店なんです。
渋谷駅から徒歩7分ほどのところにありますよ
詳しいお店の情報は以下の通りです。
店名 | LOTTE DO Cacao STORE |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目8-11 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
ガーナ、パプアニューギニア、インドネシアと産地の異なるカカオを食べ比べたり、伸び比べたりするセットが紹介されていましたね
あーん🍫
LOTTE DO Cacao STOREにて pic.twitter.com/v5ENPjcAhR— チョコレートジャーナリスト 市川歩美 (@ayumisroom) November 27, 2022
LOTTEのDO CACAO STORE
カカオが楽しめるお店🍫💕
渋谷の喧騒から、カカオの森に来たみたいに、鳥の囀りや動物の鳴き声などが聴こえて静かで落ち着く店内😊
ダリケーさんのカカオプレッソを使用したcacao shotで産地別の飲み比べが出来ます🍫✨ちなみにインドネシアが好き💕#darik#チョコレート中毒 pic.twitter.com/217FEa6QIy— sweetshunters (@sweetshunters) October 30, 2022
シナボン・シアトルズベストコーヒー
番組で紹介された「シナボン・シアトルズベストコーヒー」はスイーツのお店である「シナボン」とコーヒーのお店である「シアトルズベストコーヒー」のコラボショップなんです。
「ZIP」で紹介されたチョコボンが楽しめるのは「シナボン」。
シナボンは九州を中心に関東、関西、中国地方に店舗があるんです。
「ZIP」で紹介された濃厚チョコスイーツのなかで唯一東京以外でもスイーツを楽しむことができるんですよ。
全国のシナボン店舗を以下にまとめました。
六本木店 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-5-18 六本木センタービル |
二子玉川ライズS.C.店 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 ライズS.C.テラスマーケット2F |
アトレ吉祥寺店 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館1F |
上野マルイ店 | 〒110-8502 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ1F |
町田マルイ店 | 〒194-0013 東京都町田市原町田6-1-6 町田マルイ2F |
丸井錦糸町店 | 〒130-0022 東京都墨田区江東橋3-9-10 |
ルミネ北千住店 | 〒120-0026 東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住1F |
ラゾーナ川崎店 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎 グラン・フード1F |
マルイファミリー溝口店 | 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 マルイファミリー溝口2F |
大宮マルイ店 | 〒330-9501 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3 大宮マルイ1F |
イオンモール川口店 | 〒333-0834 埼玉県川口市安行領根岸3180 イオンモール川口3F |
ルクア大阪 | 〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪B1F |
なんばCITY店 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60 なんばCITY南館 1階 7114号 |
ゆめタウン広島店 | 〒734-0007 広島県広島市南区皆実町2-8-17 ゆめタウン広島1F |
ゆめタウン廿日市店 | 〒738-0023 広島県廿日市市下平良2-2-1 ゆめタウン廿日市店1F |
シーモール下関店 | 〒750-0025 山口県下関市竹崎町4-4-8 シーモール下関1F |
JR博多店 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 みどりの窓口横 |
アミュプラザ博多店 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティアミュプラザ博多B1F |
天神地下街店 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-1-1 地下1号019 |
VIERRA小倉店 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 VIERRA小倉1F |
イオンモール八幡東店 | 〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田3-2-102 イオンモール八幡東1F |
ららぽーと福岡店 | 〒812-8627 福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡1F |
アミュプラザくまもと店 | 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日3-15-26 アミュプラザくまもと2F(区画/231) |
アミュプラザおおいた店 | 〒870-0831 大分県大分市要町1-14 アミュプラザおおいた1F |
アミュプラザみやざき店 | 〒880-0801 宮崎県宮崎市老松2-2-22 アミュプラザみやざき うみ館3F |
佐世保駅店 | 〒857-0862 長崎県佐世保市三浦町21-1 |
長崎駅店 | 〒850-0058 長崎県長崎市尾上町1-60 長崎駅構内 |
(引用:CINNABON HP)
「ZIP」で紹介されていたミニチョコボンもミニ生チョコボンは人気で、Twitterでも多くの投稿がありましたよ!
ペロリと2個くらい食べれちゃいますが、カロリーモンスターなので1つを厳選している人もいましたよ。
シナボンに初めて行って
ミニボンクラシック
ミニチョコボン
アイスコーヒー
戴いてきました😎シナモンロールにはまっていた頃パン屋巡って何種も食べて来ましたが
何故あの頃シナボンに行かなかったのか… 美味しすぎて感動しました🥺
テイクアウトでミニチョコボン2個買ってしまいました🥰 pic.twitter.com/84B9h3J7WL— ギナ♫ (@aw_appap24) September 3, 2022
今日はほんとに疲れたので(心地よき疲労・笑)お夜食など…
「シナボンのミニ生チョコボン」
チョコの後にチョコが繰り出される恐るべき破壊力、This is 背徳の味っ!
美味すぎる…これは本当にヤバい…
正にチョコが攻めてきた!って感じです(しかもこの時間に食べるひと笑) pic.twitter.com/Yv1yu4oLYE— ここあ1号 (@Kokoa_nr1) November 27, 2022
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前は都営地下鉄蔵前駅ちかくにあるチョコレート専門のカフェなんです。
店名 | DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前) |
住所 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14-6 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
番組でも紹介された「スモア」はTwitterでもたくさん投稿されていましたよ。
ミニサイズのスイーツを楽しめる「シェフズテイスティング」も人気なんです。
【ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ】
@東京 蔵前焼いたマシュマロの中にチョコレートガナッシュが入ったスモアを食べられるお店。
香ばしい風味のマシュマロと、濃厚なチョコの味わいは最強の組み合わせ🎶
グラハムクラッカーも中に入っており、甘党歓喜の逸品です✨ pic.twitter.com/dcd1ZqjsK3— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) May 17, 2018
蔵前グルメツアー🍴
ペリカンからダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前へ
店内に入った瞬間にチョコの香りに包まれてなんとも幸せな空間🥰
ミニサイズのスイーツのセットのシェフズテイスティングとクラマエ・ホットチョコレート☕️
ミニサイズながらも一つ一つの存在感が☺️✨ pic.twitter.com/Ps6OQ6FR7N— たまき (@39Children) November 15, 2022
まとめ
2022年11月28日の「ZIP」のキテルネで紹介された「濃厚チョコスイーツ」。
紹介されていた3つのお店の場所やTwitterでの口コミを紹介しました。
今回紹介したのは以下の3点です。
- LOTTE DO Cacao STORE
- シナボン・シアトルズベストコーヒー
- ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
あなた好みの濃厚チョコスイーツを楽しんでくださいね!