自動計量IH炊飯器 SR-AXI-FS デメリット

暮らしのこと

自動計量IH炊飯器SR-AX1 のデメリットはこれ!【Panasonic】(PR)

2023年1月24日

自動でお米と水を計量して炊飯してくれる自動計量IH炊飯器SR-AX1-FS。

計量だけでなく、アプリで外出先からも炊飯ができる今までにない炊飯器なんです。

便利な自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSにも以下の様なデメリットがあるんですよね。

  • 無洗米しか使えない
  • 最大2合までしか炊けない
  • 保温機能がない

本文ではもう少し詳しく解説しますね。

この記事では自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリットだけでなく、遠隔操作のメリット、よくある質問に対する回答もまとめました。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリット知らずに後悔することを避けることができますよ。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリット

自動でお米と水を計量して炊飯してくれるだけでなく、アプリで外出先からも炊飯できる自動計量IH炊飯器SR-AX1-FS。

今までにない便利な炊飯器ですが、デメリットもあるんです。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリットは3つ

1つずつ紹介していきますね。

無洗米しか使えない

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは無洗米しか使えないんですよね。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは精白米(洗って使うお米)を使っても炊けないばかりか、故障の原因になることもあるんですよね。

精白米を洗ったお米を入れたとしても炊飯できないんです。

実家からお米を送ってもらっていたり、ふるさと納税で精白米や玄米を貰った場合、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSでは炊飯できないので要注意ですよ。

無洗米を作る精米機もあるんですけど、炊飯器のために精米機を買うのは現実的ではないですよね。

最大2合までしか炊けない

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは最大2合までしか炊飯できないんです。

もともと1人暮らしや少人数の家庭向けに作られているんですよね。

大家族の場合、1食で2合は足りない可能性がありますよ。

ウチは小学生以下の子どもが3人いますが、普段の食事で2合ギリギリ、カレーライスの日なんか3合くらいすぐ無くなってしまうんです。

仕事に子育てに追われている世帯にこそ、少しでも手間を減らしてくれる自動で計量してくれる炊飯器が欲しいところですよね。

でも、2合炊きの自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは大家族には向いていないので気をつけてくださいね。

保温機能がない

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSには保温機能がないんですよね。

公式HPでは炊きあがってから1時間以内に食べない場合は、冷凍保存を勧めていましたよ。

アプリの予約変更を忘れてしまったり、ゲームや映画に夢中になっていて気づかなかったりすると1時間くらいすぐに過ぎてしまうので注意が必要ですね。

 

炊きあがったごはんが冷めて60℃以下になると劣化が始まるだけでなく、雑菌が繁殖しやすくなるんですよね。

保温機能があっても炊きあがってから3時間ほどすると劣化が始まりるんです。

ごはんは炊きあがったら、なるべく早く食べてくださいね。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FS 最大のメリット「外出先から炊飯できる」

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのメリットはその名の通り自動で計量して炊飯してくれる機能です。

煩わしい計量から解放されるんですよね。

でも、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSの最大のメリットは「外出先から炊飯できる」ことなんです。

「キッチンポケット」と言うアプリを使えば、簡単に依頼できるんですよね。

「キッチンポケット」が自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSに対応するのは2023年2月からですよ。

ここからは自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSの「外出先から炊飯」するメリットについて紹介しますね。

炊飯コースの選択肢が増える

実は「キッチンポケット」を使うと選べる炊飯コースが増えるんです。

本体から操作すると「銀シャリふつう」「早炊き」の2つしか選べないんですよね。

でも「キッチンポケット」からなら追加で「銀シャリかため」「銀シャリやわらか」「カレー」「おかゆ」が選べる様になるんです。

「キッチンポケット」を使えば、目的に合ったごはんを炊くことができますよ。

出かける前に予約しなくても使える

「キッチンポケット」があれば、外出先から炊飯予約することができるんです。

外出していて思ったより帰りが遅くなった。

そんなシチュエーションでも予約できるのは嬉しい機能ですよね。

出かける前に予約しなくても、炊飯を予約できるのは朝が慌ただしい日にも通勤中の電車や会社の休み時間なんかに予約できるので助かりますね。

予約の変更もできる

「キッチンポケット」で予約した予約内容は炊飯開始時刻まで変更可能なんです。

「思ったより帰りが遅くなりそう」

「今日は早く仕事が終わった」

「急に人が来るからごはんの量を増やしたい」

そんなときに予約内容を変更することができるんですよ。

 

予約時間の変更だけでなく、キャンセルをすることだってできるんです。

「やっぱり今日はごはんがいらなくなった」

「ごはんじゃなくてパスタが食べたくなった」

そんなシチュエーションでも問題なく予約を取り消すことができますよ。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FS よくある質問をまとめました。

ここからは、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSに関するよるよくある質問とその回答をまとめました。

いつ発売されますか?

現在、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSの発売日は決まっていません。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは発売前に限定した人数でモニターする先行体験プログラム「Future Star Program」第一弾として選ばれた製品なんです。

ですから、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSは先行体験応募に当選した人のみ購入できたんですよね

(2022年12月25日で応募終了)

応募に当選した方には2023年2月下旬に届く予定ですから、一般販売は早くても夏ごろではないでしょうか。

ミネラルウォーターは使えますか?

ミネラルウォーターでもごはんを炊くことはできます。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSに入れて故障するなんてこともない様です。

しかし、ミネラルウォーターは水道水と硬度が違う場合があるんですよね。

硬度の影響でいつもと違った味になってしまう可能性があるので気をつけてくださいね。

水のタンク交換頻度はどのくらいですか?

公式HPでは炊飯のたびに交換するように記載されています。

アプリで外出先から炊飯予約をする場合は、出かける前に水を交換することになりますね。

水道水やミネラルウォーターを長期間放置すると雑菌が繁殖するリスクがあるので、自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSに限らず特に調理に使う水は新しい水を使ってくださいね。

炊きこみごはんや玄米は炊けますか?

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSでは炊き込みご飯や玄米を炊くことはできないんです。

無理に炊こうとすると故障の原因になると公式HPに記載されていますよ。

あくまでの無洗米を炊くための炊飯器なんですね。

混ぜ込みごはんはできますか?

公式HPでは自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSでごはんを炊いた後に入れる混ぜ込みごはんなどは作ることができると記載があります。

ただ、内面のフッ素加工が剥がれたり、傷ついたりする可能性があるので気をつけてくださいね。

ちらしずしの素に含まれる酢や塩、ふりかけを混ぜることは避けた方がいいですよ。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSの仕様

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSの仕様をまとめました。

カラーホワイト
外形寸法(cm)幅17.6×奥行33.6×高さ33.6
炊飯容量0.09~0.36L(0.5~2.0合)
米タンク容量(kg)2kg(13.3合)
水タンク容量(mL)600mL
使用できるお米無洗米
内釜内面:ダイヤモンドフッ素コート(1年保証)
加熱方式/炊飯電力底IH加熱方式(100V-470W)/保温機能なし
センサー底センサー・蒸気センサー・重量センサー
炊飯コース(本体)銀シャリふつう、早炊き
炊飯コース(アプリ連携機能)銀シャリふつう・かため・やわらか、早炊き、カレー、おかゆ
炊飯時間(目安)銀シャリ:52~60分
使いやすさ(本体)タッチキー/「START」「CANCEL」「RICE」キーのみ

おひつ型釜

電源コード本体直付式

使いやすさ(アプリ連携機能)遠隔炊飯(外から炊飯時間設定、時間変更)
お手入れラクラクお手入れ点数:2点(内釜、おひつふた)

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリット まとめ

自動でお米と水を計量して炊飯してくれる自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリットを紹介しました。

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSのデメリットは以下の3点です。

  • 無洗米しか使えない:実家からお米を送ってもらっている、ふるさと納税で精白米や玄米をもらったなどの場合、使えない
  • 最大2合までしか炊けない:大家族の場合、1食分が2合を超える可能性が高い
  • 保温機能がない:炊きあがったら1時間以内に食べることが推奨されている。長期間放置はごはんの劣化が

自動計量IH炊飯器SR-AX1-FSはとても便利そうですが、デメリットを理解した上で選びたいですよね。

5人家族な上に、玄米と精白米を混ぜてごはんを炊いている我が家には向いていない炊飯器でした。

便利な機能が満載なだけに残念です…

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事があなたのお役に立てれば、幸いです。

-暮らしのこと
-, ,

© 2023 男 男 DA 男 (だんだんだだん) Powered by AFFINGER5