久里浜ペリー祭花火大会2023に行くなら知っておくべき鑑賞スポット

イベント

久里浜ペリー祭花火大会2023に行くなら知っておくべき鑑賞スポット

2023年5月2日

久里浜ペリー祭花火大会の鑑賞スポットは以下の通りです。

穴場スポット

  • くりはま花の国
  • パチンコ入兆久里浜店近く
  • 神明小学校・中学校近く

他のサイトで紹介されている神明公園は閉園しています!

花火が見える有料観覧席(2023年は未定)

  • 有料観覧席(カインズホーム久里浜店裏 旧ニチロ岸壁)
  • 洋食 黒船亭

公式会場(公式HPが紹介している)

  • ペリー公園
  • 久里浜海岸

打ち上げ会場近くのペリー公園や久里浜海岸は混雑しがち。

混雑を避けて花火を楽しみたいあなたは、穴場スポットや有料観覧席からの観覧がオススメですよ。

本文では1つ1つ詳しく紹介しますね。

 

この記事を読めば、「子連れだからゆったり花火を見たい」「混雑していても迫力ある花火みたい」と言ったあなたの希望に合った観覧場所が見つかりますよ。

花火の鑑賞スポットのほかに、例年の混雑状況、交通規制や駐車場情報も記載しています。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

久里浜ペリー祭花火大会 穴場スポット

久里浜ペリー祭花火大会の穴場スポットは以下の3ヶ所です。

  • くりはま花の国
  • パチンコ入兆久里浜店近く
  • 神明小学校・中学校近く

他のサイトでは穴場として紹介されている「神明公園」は病院が建設されるため、閉園しています!

穴場として期待していくと、後悔することになりかねません。

気をつけてくださいね。

久里浜ペリー祭花火大会穴場スポット① くりはま花の国

くりはま花の国は、丘の上にあって久里浜港を一望できるスポットなんです。

会場から離れるのでペリー祭の雰囲気を楽しむことはできませんが、花火を見るにはオススメスポットですよ。

花火の観覧場所としてオススメなのが展望台と芝生広場です。

公園内から花火が見えるスポットは他にも色々あるので、あなたが気に入った場所を探してもいいですね。

例年、花火目的の人はそれほど集まらない点もオススメできるポイントなんです。

 

くりはま花の国は、ボルダリングやアーチェリー、アスレチックといった遊ぶ場所や、レストラン、カフェもあって施設が充実しているんです。

日中はくりはま花の国で遊んで、夜は花火を鑑賞するなんて過ごし方もいいですね。

有料になりますが、428台駐車可能な駐車場も完備されているので車での来場を考えているあなたにもオススメの穴場スポットですよ。

アクセス

住所:〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町1

京急久里浜線「京急久里浜駅」 徒歩約15分
JR「久里浜駅」 徒歩約20分

久里浜ペリー祭花火大会穴場スポット② 入兆久里浜店近く

入兆久里浜店は休業中のパチンコ店なんですけど、入兆久里浜店近くからペリー祭の花火を見ることができますよ。

打ち上げ会場から近いので迫力ある花火をたのしむことができるんです。

近くにファミリーマート久里浜港前店があるので、買い出しにも困りません。

駅からは遠いので(徒歩20分以上)バスを利用するか、車で来場できるあなたにオススメです。

徒歩やバスを利用して入兆久里浜店近くに訪れるあなたは、花火大会終了後の混雑に注意してくださいね。

アクセス

住所:〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17

京急久里浜線「京急久里浜駅」発バス 京急久里浜駅(東京湾フェリー行)→大浜 約7分(180円)
JR「久里浜駅」発バス JR久里浜駅(野比海岸行)→久里浜港 約10分(200円)

久里浜ペリー祭花火大会穴場スポット④ 神明小学校・中学校付近

神明小学校や神明中学校付近からもペリー祭の花火を見ることができるんです。

駅からも10分から15分程度の場所なので、アクセスがいいのも魅力ですよ。

関係者以外が学校の校庭に入ることはできませんが、比較的視界が開けているエリアなので地元の人たちも集まってきていますよ。

花火大会終了後すぐに駅に戻れば、帰りの混雑に巻き込まれる前に帰ることかもしれませんね。

アクセス

住所:〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町21

京急久里浜線「京急久里浜駅」 徒歩約10分
JR「久里浜駅」 徒歩約10分強

現在利用できない穴場スポット 神明公園

他のサイトでは穴場スポットとして紹介されている神明公園ですが、現在は閉園しています。

神明公園は「うわまち病院」の移転先となっており、建設工事が行われているんですよね。

Googleマップでは神明公園があるように見えてしまうので、気をつけてくださいね。

神明公園があると思って穴場スポットに行くと、開放されていないために慌てて他のスポットを探すことになってしまいますよ。

久里浜ペリー祭花火大会穴場スポット番外編 東京湾フェリー

タイミングが合えば東京湾フェリーに乗って花火を見ることができますよ。

久里浜港から千葉県の金谷港へ向かうフェリーがあるんですよね。

お金はかかりますけど、混雑もなく遮るものもないので花火を満喫できますよ。

大事なのはフェリーに乗るタイミングなんですよね。

金谷港を19:20に出発するフェリーが一番いいタイミングになりますよ。

乗船している途中から花火大会が始まり、到着後のフィナーレを迎えるんです。

金谷港19:20発のフェリーは最終便なので、もし千葉に帰る場合は公共交通機関を利用する必要があるので、その点は気をつけてくださいね。

 

フェリー乗り場

久里浜港乗り場:〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17-5

金谷港乗り場:〒299-1861 千葉県富津市金谷4303

久里浜ペリー祭花火大会 有料観覧席ほか

例年、ペリー祭花火大会では有料観覧席が設けられていました。

4年ぶりに開催される2023年の有料観覧席情報はまだありませんが、以前の情報をまとめました。

席数 3,000席(パイプ椅子席)
料金 前売り 1,500円

当日 1,900円

場所 カインズホーム久里浜店裏岸壁(旧ニチロ岸壁)

備考 ワンドリンク付き

チケットぴあで発売

有料観覧席のある岸壁は砂浜ではないので、足が砂で汚れないのも魅力ですよ。

 有料観覧席番外編 黒船亭

以前は黒船亭でも有料観覧席を販売していました。

こちらも2023年の販売情報はありませんが、過去の情報をまとめておきますね。

料金 大人 1,500円

子ども 1,000円

場所 黒船亭(〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17-5

お店のHPはないので気になるあなたは、問い合わせてみてくださいね。

久里浜ペリー祭花火大会 公式会場

久里浜ペリー祭花火大会の公式HPで紹介されている会場は以下の2ヶ所です。

  • ペリー公園
  • 久里浜海岸

公式HPでも紹介されているくらいなので、例年かなり混雑するスポットなんですよね。

とは言え、大迫力の花火を見ることができるスポットなんです。

混雑していても、場所取りが必要でも迫力ある花火を見たいあなたは、公式会場で花火を見てくださいね。

久里浜ペリー祭花火大会① ペリー公園

久里浜海岸に面した公園で、目の前で花火を鑑賞できるスポットなんですよ。

午前中から場所取りが行われるんですけど、カップルなど少人数なら夕方からでも空いている可能性がありますよ。

アクセス

住所:〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜7丁目14

京急久里浜線「京急久里浜駅」 徒歩約15分
JR「久里浜駅」 徒歩約20分強

久里浜ペリー祭花火大会② 久里浜海岸

例年大混雑するのが久里浜海岸なんです。

久里浜海岸も午前中から場所取りが始まりますよ。

場所さえ気にしないのであれば、夕方でも場所を確保することができるので、どうしても迫力ある花火を見たいあなたは諦めずに行ってみてもいいですね。

アクセス

住所:〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜7丁目31

京急久里浜線「京急久里浜駅」 徒歩約15分
JR「久里浜駅」 徒歩約20分強

久里浜ペリー祭花火大会 屋台情報

久里浜ペリー祭では京急久里浜駅やペリー通り、久里浜海岸沿いに屋台が出店しますよ。

特に県道212号線の開国橋~久里浜フェリー乗り場前に多くの屋台が出店するんです。

屋台の数が多いので、バナナチョコやかき氷、お好み焼き、焼きそば、唐揚げなどの定番グルメはそろっているので、あなたが食べたいものを食べることができますよ。

縁日の屋台も出ているので、子ども連れでも楽しむことができるんです。

久里浜ペリー祭花火大会 混雑情報

久里浜ペリー祭は9万人もの人が訪れるイベントなので、かなり混雑するんですよね。

特にJR久里浜駅や京急久里浜駅周辺は混雑します。

待ち合わせをするなら、久里浜天神社が割と広くてオススメですよ。

海岸通りは交通規制により歩行者天国になりますし、屋台も多いので混雑しますよ。

 

花火大会終了後はみんな一斉に駅に向かうので大混雑となります。

通常はペリー公園や久里浜海岸から駅までは15~20分程度ですが、たどり着くのに1時間近くかかることもありますよ。

久里浜ペリー祭花火大会 交通規制

久里浜ペリー祭当日は花火大会の他にパレードも開催されるため、京急久里浜駅からペリー公園や久里浜海岸一帯にかけて交通規制が実施されるんですよね。

京急久里浜駅の前にある商店街の通りは、例年午前9時から通行止めになります。

海岸通りや京急久里浜駅からペリー公園や久里浜海岸へ向かう道も15時から16時にかけて交通規制が実施されるんです。

久里浜ペリー祭花火大会 駐車場情報

久里浜ペリー祭当日は、会場周辺には車で移動しにくい状況になるんですよね。

車での来場を考えているあなたはJR久里浜駅や京急久里浜駅周辺の駐車場を利用することをオススメします。

JR久里浜駅や京急久里浜駅周辺の駐車場をはじめ、収容台数が多い駐車場を4つ紹介しますね。

  • Kパーキング京急久里浜駅前
  • イオン横須賀久里浜駐車場
  • 久里浜商店街タワー駐車場
  • くりはま花の国第二駐車場

商業施設の駐車場は収容台数も多いんですけど、目立つ存在なので車が殺到するんですよね。

商業施設の駐車場に駐車するなら午前中のうちに停めることをオススメします。

Kパーキング京急久里浜駅前

Kパーキング京急久里浜駅前は、ウイング久里浜の提携駐車場です。

住所 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜1丁目4-1
営業時間 24時間
収容台数 250台
料金 8:00~22:00 200円/30分

22:00~8:00 100円/60分

最大料金 平日のみ入庫後12時間 1,500円
提携割引 ウィング・京急ストア1店舗2,000円以上の利用で90分無料

Kパーキング京急久里浜駅前の周辺道路は、一方通行なのでアクセスが少しややこしいんですよね。

以下の通りに向かってくださいね。

一度駅前を通り過ぎて国道134号線に出た後に、JR久里浜駅前を左折、1つめの角を右折とグルっと回って行ってくださいね。

イオン横須賀久里浜駐車場

イオン久里浜店の駐車場です。

収容台数525台は近隣では最大です。

ただ、イオン久里浜店は大きな商業施設なので、午前中のうちに満車になる可能性もあるので気をつけてくださいね。

住所 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜5丁目13-1
営業時間 7:45~23:00
収容台数 525台
料金 200円/30分
最大料金 設定なし
提携割引 イオン久里浜店の利用で割引あり。

1,000円以上:1時間

2,000円以上:2時間

5,000円以上:3時間

久里浜商店街タワー駐車場

イオン久里浜店の提携駐車場にもなっている立体駐車場です。

イオン横須賀久里浜駐車場よりも営業時間が短いので、気をつけてくださいね。

立体駐車場なので車の出し入れが少し不便ですが、イオン横須賀久里浜駐車場よりも駐車料金は安いですよ。

住所 〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜5丁目10-12
営業時間 9:00~21:00
収容台数 96台
料金 150円/30分
最大料金 設定なし
提携割引 イオン久里浜店の利用で割引あり。

1,000円以上:1時間

2,000円以上:2時間

5,000円以上:3時間

くりはま花の国第二駐車場

穴場スポットとしても紹介したくりはま花の国の駐車場です。

第一駐車場よりもペリー公園や久里浜海岸に近いんですよ。

営業時間が短いので、公式会場で花火を鑑賞すると営業時間内に戻れない恐れがあるので気をつけてくださいね。

住所 〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町
営業時間 5:30~20:30
収容台数 247台
料金 630円

久里浜ペリー祭花火大会 概要

久里浜ペリー祭花火大会の概要をまとめました。

開催日時 2023年7月15日(土)
打ち上げ場所 横須賀市 久里浜港
時間 19:30~20:10
打ち上げ数 約3,500発
来場者数 約9万人
問い合わせ先 久里浜観光協会事務局(久里浜行政センター内)

電話 046-834-1111

公式サイト 2023久里浜ペリー祭 | 久里浜観光協会公式サイト (kurihama.info)

久里浜ペリー祭花火大会 みどころ

神奈川エリアでは早い時期に開催されるため、ペリー祭の花火大会を見ると夏の訪れを感じる方も多いんですよね。

みどころは真っ暗な海の上に上がる花火が水面に映る美しさと、4種類の連続花火スターマインなんです。

スターマインやワイドスターマインなどが連発されるのですが、特に海面に映る花火が綺麗なんですよ。

花火が水面に映る美しさも味ってくださいね。

 

久里浜ペリー祭は、その名の通りペリー来航を記念して開催されているお祭りなんです。

花火大会以外にも、日中には開国バザールやペリー上陸記念式典、巨大黒船フロートが登場するパレードが開催されるんですよ。

屋台も多く出店しているため「いち早く夏を満喫したい!」というあなたに1度は行っていただきたいお祭りなんです。

久里浜ペリー祭花火大会2023に行くなら知っておくべき鑑賞スポット まとめ

久里浜ペリー祭花火大会の鑑賞スポットを紹介しました。

紹介したスポットは以下の通りです。

穴場スポット

  • くりはま花の国
  • パチンコ入兆久里浜店付近
  • 神明小学校・中学校近く

花火が見える有料観覧席ほか

  • 有料観覧席(旧ニチロ岸壁)
  • 洋食 黒船亭

公式会場(公式HPが紹介している)

  • ペリー公園
  • 久里浜海岸

注意点が1つ

他のサイトで穴場サイトとして紹介されている神明公園は閉鎖されているので気をつけてください!

 

 

「少し遠くてもゆったり花火を楽しみたい」

「混雑していても迫力ある花火を楽しみたい」

「場所取りはしたくないからお金で解決しよう」

と言ったあなたの希望にあった場所で花火を楽しんでくださいね。

 

2023年に神奈川県内で開催される花火大会は他にもあります。

以下の記事では2023年の神奈川県内の花火大会情報をまとめています。

こちらの記事もぜひ読ん見てくださいね。

神奈川県の花火大会2023 いつ開催される?中止が決まってる?

-イベント
-,

© 2023 男 男 DA 男 (だんだんだだん) Powered by AFFINGER5