神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社には、例年3万人もの人が初詣に訪れます。
特に正月三が日は初詣客で混雑するんです。
周辺道路は渋滞し、駐車場の入庫を待ち、ケーブルカーの乗車を待ち、参拝の順を待ちと 待ち時間だけでかなりの時間になっちゃいますよ!
混雑の影響を回避して待ち時間を少しでも少なくするためのポイントは、効果の大きい順に以下の通りです。
- 1月4日以降に参拝する
- 正月三が日に参拝したいなら、1月2日、1月3日の15:00以降に参拝する
- どうしても元日に参拝したいなら、1月1日の朝7:00頃~10:00頃までに参拝する
箇条書きでは伝えきれない内容を本文で紹介しますね!
少しでも待ち時間が少なくなれば待ち時間の長さにイライラすることもなくなりますよ。
待ち時間の長さは楽しい思い出を苦い思い出に変えてしまうこともあるので、この記事を読んで少しでも待ち時間を減らしてくださいね。
さらに、混雑必至とはいえ大山で初日の出を見たい あなたのために攻略ガイドも記載しています。
この記事を読めば、大山阿夫利神社の初詣をより楽しむことができますよ!
伊勢原・大山阿夫利神社 初詣の混雑状況とオススメの参拝日
伊勢原 大山阿夫利神社の初詣時期の混雑状況を以下にまとめました。
日付 | 混雑する時間帯 |
1月1日 | 初日の出の時間帯 10:00頃~17:00頃 |
1月2日 | 10:00頃~15:00頃 ただし、1月1日ほどは混雑していない |
1月3日 | 10:00頃~15:00頃 ただし、1月1日ほどは混雑していない |
1月4日~ | 比較的空いている |
やはり、元日1月1日は混雑しますね!
このツイートは1月3日の大山阿夫利神社の様子ですが、参拝待ちの行列ができていますね。
とは言え、身動きが取れない程の混雑ではありませんよ。
大山阿夫利神社下社社殿。
今日は参拝待ちの列が出来る程の混雑振り。
#初詣
#大山阿夫利神社 pic.twitter.com/Vw4uGxooKh— 塾長 (@edajima88) January 3, 2019
正月三が日を過ぎた1月4日以降は混雑が緩和され、比較的ゆったり参拝することができますよ。
正月三が日にこだわりがないなら、1月4日以降に初詣に行くことをオススメします。
このツイートは1/10のものですが、まったく混雑していませんね。
大山阿夫利神社#初詣 pic.twitter.com/FkZScuR2QY
— はやとっ (@MWZZ4pXwTE5F40n) January 10, 2022
1月2日、1月3日も混雑しますが、元日1月1日と比べると大分混雑が解消しています。
1月2日や1月3日に大山阿夫利神社に参拝するなら15時以降がオススメ。
大山阿夫利神社にて初詣。15時半過ぎからケーブルカーに乗ったことにより、幾つかいい事を体験しました。①交通渋滞なし ②ケーブルカーは往復、前の席に座れた ③ご祈祷は空いていた(二家族) ④夜景が綺麗 pic.twitter.com/t4nM3ziv
— 厚木市議会議員 高田ヒロシ (@hiroshitakada) January 3, 2013
このツイートの様に、渋滞も待ち時間もなく参拝できることもありますよ!
以上のことから、大山阿夫利神社初詣の混雑を少しでも避けるためには…
- 1月4日以降に参拝する
- せめて、元日1月1日は避けて、1月2日、1月3日の15時以降に参拝する
ことをオススメします!
元日の混雑状況
初詣は元日ってこだわりのあるあなたは、7:00~10:00の間に参拝してくださいね!
元日の大山阿夫利神社って初日の出を見たい参拝客と朝食を済ましてから出発する参拝客が特に多いんですよね。
と言うことは…その合間は少しだけ混雑が緩和するんです!
具体的には7:00頃~10:00頃の約3時間。
元日に大山阿夫利神社を参拝するなら7:00頃~10:00頃を狙ってくださいね。
元日はケーブルカーも特別に5:00から運行しているので、ケーブルカーで下社まで訪れることができますよ!
ケーブルカーを利用しないなら、ケーブルカー運行終了後の17:00以降の参拝も比較的空いています。
ただ、ケーブルカーの運行が終了した後の時間帯って陽が沈んだ後なんですよね。
いくら外灯があるとはいえ、暗い中坂を下って帰るのは大変ですよ。
正月早々ケガをしてしまっては幸先が悪いですし、17:00以降の参拝は誰にでもオススメできるわけではありません。
伊勢原・大山阿夫利神社 アクセス
大山阿夫利神社の最寄り駅は小田原線の伊勢原駅です。
しかし、大山阿夫利神社のある大山の麓にあるケーブルカー乗り場まででさえ8kmとかなり駅から離れているんです。
マイカーかバスを利用して麓まで訪れることになります。
「参拝客は車かバスで大山を訪れる」
勘のいいあなたなら、気付きましたよね?
そうなんです。
大山阿夫利神社の初詣、一番時間を盗られるのは渋滞にドハマりすることなんです!
いかに渋滞を避けるかが、大山阿夫利神社の初詣攻略の最大のポイントですよ。
特に元日は時間帯によってマイカーで行っていいのか、バスを利用した方がいいのか選択肢が変わってきますよ。
後ほど詳しく解説しますね。
「大山ケーブル」バス停からケーブルカー乗り場までは徒歩で10分弱ほど。
大山の麓からケーブルカーに乗れば数分で大山阿夫利神社下社にたどり着きます。
ケーブルカーに乗らずに登る場合は、コースや体力に寄りますが、30分~1時間はかかるかと思います。
大山阿夫利神社下社から本社までは登山する以外にアクセスする方法はありません。
登山時間は1時間30分くらいは見た方がいいですね。
大山阿夫利神社へ向かう公共交通機関の情報はコチラ
路線バスやケーブルカーに関する情報は以下の通りです。
路線バス
伊勢原駅北口・4番のりば「大山ケーブルゆき」
バス系統 | 経由 | 備考 |
伊10 | 這子坂・大山 | 本数多いが、途中20ヶ所以上のバス停あり。 |
伊11 | 直行 | 本数少ないが途中停車なし |
料金(大人):片道320円(IC運賃 315円)
料金(小人):片道160円(IC運賃 158円)
小人料金は小学生以下に適用されます。
1歳未満の幼児は無料、1歳~6歳未満の子どもは大人1人につき2人まで無料、3人目以降は人数分の小人料金が発生します。
片道は約30分ほどです。
「伊11」系統は大山ケーブル直行バスなので、少し早く着きますよ!
ケーブルカー
大山ケーブル駅、大山寺駅、阿夫利神社駅の3駅があります。
大山寺駅は全国のケーブルカーで唯一、すれ違う場所に駅があるんですよ!
通常は午前9時より20分間隔で運行していますが、正月の時期は臨時増発しています。
料金は以下の通りです。
大山ケーブル駅~阿夫利神社駅
片道 | 大人:640円 | 小児:320円 |
往復(通常時) | 大人:1,120円 | 小児:560円 |
往復(繫忙期) | 大人:1,270円 | 小児:640円 |
大山ケーブル駅~大山寺駅、大山寺駅~阿夫利神社駅
片道 | 大人:360円 | 小児:180円 |
往復(通常時) | 大人:620円 | 小児:310円 |
往復(繫忙期) | 大人:700円 | 小児:350円 |
中学生以上は大人料金、小学生は小児料金が適用されます。
紅葉のシーズンは繁忙期の料金となるので、間違えない様にしてくださいね。
大山ケーブル駅~阿夫利神社駅の切符で、大山寺駅に途中下車することもできますよ!
伊勢原・大山阿夫利神社 近隣の有料駐車場情報
大山阿夫利神社にマイカーで訪れる場合、大山の麓にある有料駐車場に駐車することになります。
大山にある駐車場は以下の通りです。
伊勢原市営 大山第二駐車場 | 大山ケーブルカー乗り場に一番近い。 |
NTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場 | 伊勢原市営 大山第二駐車場のすぐ手前にある |
三井のリパーク 伊勢原大山駐車場 | 上記2つの駐車場よりは少し離れている |
伊勢原市営 大山第一駐車場 | ここより遠い駐車場に停めると、大山ケーブルカー乗り場まで歩くのが大変になる。 |
伊勢原市営 大山第一駐車場から大山ケーブルカー乗り場までは徒歩で15分ほど。
しかも坂道を登ることになるんですよね。
伊勢原市営 大山第一駐車場より遠い駐車場に停めると、徒歩での移動が大変になりますよ。
以下にそれぞれの駐車場について詳しく解説しますね。
①伊勢原市営 大山第二駐車場(とうふ広場)
ケーブルカー乗り場に近くて、収容台数も多い駐車場です。
先ほども紹介しましたが、伊勢原市営 大山第二駐車場は12/31から満車状態が続く駐車場なんです。
元日は常に満車状態なので、伊勢原市営 大山第二駐車場に待ち時間なしで駐車することはまずできません。
正月三が日もほぼ満車状態なので、駐車は難しいんです。
1月4日以降は駐車する選択肢に入りますよ!
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山541-2 |
駐車台数 | 44台 |
料金 | 1,000円/1日 |
②NTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場
伊勢原市営 大山第二駐車場のすぐ手前にある駐車場です。
伊勢原市営 大山第二駐車場が満車になると、すぐにNTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場も満車になっちゃいます。
伊勢原市営 大山第二駐車場とNTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場は立地も料金もほぼ一緒なんですよね。
NTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場が空いていたら、先に行かずにすぐに停めちゃってくださいね!
伊勢原市営 大山第二駐車場は高確率で満車になっていますよ!
伊勢原市営 大山第二駐車場が満車だったからと引き返してきたときに、NTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場が満車になっていたら悲しいですもんね…
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山535 |
駐車台数 | 17台 |
料金 | 500円/60分 1,000円/1日 |
③三井のリパーク 伊勢原大山駐車場
三井のリパーク 伊勢原大山駐車場は伊勢原市営 大山第二駐車場から400mくらい手前にある有料駐車場です。
午前9時に近い時間帯ならこの先にある伊勢原市営 大山第二駐車場はもちろん、NTTル・パルク伊勢原大山第1駐車場も満車になっている可能性が高いんですよね。
自己判断になりますが、空いている駐車場があればすぐに停めちゃった方が後悔しないかもしれませんよ!
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山485 |
駐車台数 | 37台 |
料金 | 500円/60分 最大料金:平日 800円 土日祝日 1,000円 |
④伊勢原市営 大山第一駐車場
伊勢原市営 大山第二駐車場から600mほど手前にある市営駐車場です。
大山ケーブルカー乗り場までは坂道を15分ほど歩きます。
伊勢原市営 大山第一駐車場より手前の駐車場に停めると、歩く時間が長くなるし、坂道を登ることになるしとちょっと大変になっちゃいますよ!
伊勢原市営 大山第一駐車場が満車になっていたら、駐車場の入庫渋滞を覚悟するか、Uターンして臨時駐車場を目指してくださいね!
余談ですが、伊勢原市営 大山第一駐車場は今回紹介した中で最も駐車料金が安い駐車場なんです。
少しでも安く駐車したいなら、早い時間帯でも伊勢原市営 大山第一駐車場に停めてくださいね。
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山 |
駐車台数 | 84台 |
料金 | 600円/1日 |
駐車場を予約するという選択肢
大山阿夫利神社へマイカーで向かいながら、駐車場が空いているのかなとヤキモキしながら行くのは辛いですよね…
初詣の大山阿夫利神社を訪れる際に、駐車場を予約できれば安心ですよね!
実は予約できる駐車場があるんです。
それが、青木館第二駐車場です。
この青木館第二駐車場、大山阿夫利神社へ向かうケーブルカー乗り場に最も近い駐車場なんですよ。
駐車場を予約するためには「akippa」という駐車場予約サービスに会員登録して予約する必要があるんです。
逆に言うと、予約ができるので駐車場に停めらない心配はなくなりますよ。
「akippa」はこちらから登録できます。事前に登録して多くと安心ですよ。
駐車場が予約できたからって、駐車場待ち渋滞に巻き込まれて駐車場に到着できないと意味がないですよね。
青木館第二駐車場は大山ケーブルカー乗り場に近い駐車場なので、大渋滞が発生した後に訪れるとせっかく駐車場を予約しているのにたどり着くのに時間がかかっちゃいますよ!
予約をしていても9時頃までには駐車してくださいね!
可能なら7時頃までに訪れることをオススメします!
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山 |
駐車台数 | 6台 |
料金 | 990円/1日 |
伊勢原・大山阿夫利神社に行くなら知っておきたい! 無料臨時駐車場情報
初詣シーズンは大山阿夫利神社へ向かう人でかなりの混雑するため、ケーブルカー乗り場近くの駐車場は軒並み満車になることもよくあります。
そのため、伊勢原市が無料の臨時駐車場を設置しているんです。
11時以降に大山を訪れるのなら、最初から臨時駐車場を狙うのもアリですよ。
大山阿夫利神社初詣の小ネタとして知ってる方は知ってるが意外と知られてないのが無料臨時駐車場の存在。
大山小学校に出来るのでいつも上まで行って長時間駐車場待ちしてるという方は使ってみてはどうでしょうか?
バスは片道100円、駐車場は無理#大山阿夫利神社#初詣2017 pic.twitter.com/TVpmH7NLhY— スト〜ン・リバー ⛵0912˙˚ʚ💖ɞ˚˙笑顔大好き (@hide_Stone_R) January 2, 2017
大山小学校臨時駐車場
例年初詣のにシーズンに合わせて、大山小学校グラウンドが臨時駐車場として開放されています。
小学校のグラウンドなので、小学校が休みの日のみ解放となります。
駐車料金は無料ですよ!
大山小学校臨時駐車場からはシャトルバスが出ています。
シャトルバスは、交通誘導員が渋滞の列を追い越すように誘導してくれるので、駐車場渋滞にハマりませんよ!
(交通事情によっては渋滞に巻き込まれることもあります)
大山小学校臨時駐車場からのシャトルバスは100円で乗車できますよ!
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山209 |
シャトルバス | ○ |
料金 | 無料 |
元日の大山阿夫利神社の初詣 行くなら車で?それともバスで? 駐車場の混雑状況
元日に大山阿夫利神社を訪れるとき、悩ましいのが交通手段ですよね。
マイカーが楽だけど、駐車場は停められるのか…
駐車場待ちの渋滞は避けたいからバスで行ったいいのか…
元日の大山周辺の有料駐車場の満車状況は以下の通りです。
- 午前9時までならなんとか駐車場が停められる
- 午前11時頃になると周辺の有料駐車場は満車で、駐車場待ちの大渋滞が発生している
もう少し詳しく解説しますね!
午前9時までに大山に到着できるなら、マイカーも選択肢に入ります。
実は大山の一番近くにある伊勢原市営 大山第二駐車場って前日の12月31日から常に満車なんですよね。
参拝して帰る人が出庫したら、待っている車が入庫する状態なんです。
ですから、元日に伊勢原市営 大山第二駐車場に駐車することは選択肢に入りません。
前日から満車状態なんですから。
しかし、元日の午前9時頃までなら少し離れた伊勢原市営 大山第一駐車場をはじめとした周辺の有料駐車場はまだ空いていることが多いんです。
9時頃までに大山を訪れることができるのなら、伊勢原市営 大山第二駐車場以外の駐車場を目指して来てくださいね!
少しでも近くに停めようと、欲を出すとどこにも停められないなんてことになりかねません。
早めに駐車を決断することも大切ですよ!
大山周辺の有料駐車場については後ほど詳しく解説しますね。
大山への到着が11時以降になるなら、バスで訪れることをオススメします
元日の11時頃になると大山周辺の有料駐車場はどこも満車になっています。
伊勢原駅から路線バスを利用するか、臨時駐車場からシャトルバスで大山を訪れることをオススメします!
臨時駐車場に関しては後ほど説明します。
午前11時頃になると駐車場の入庫待ち渋滞もかなりの長さになっているんですよね。
駐車場は1台出庫したら、1台入庫できる状況なのでどんどん渋滞の列が伸びちゃうんです。
でも、バスは交通誘導されて渋滞の列を追い越して、大山ケーブルのバス停まで行けるんです!
元日の11時以降に大山阿夫利神社に参拝するなら、バスを利用してくださいね。
ここまでマイカーで大山を訪れるか、バスを利用して大山を訪れるか解説しましたが、混雑状況は毎年同じではありません。
おおよその目安として参考にしてもらえればと思います。
大山阿夫利神社 初日の出をみるための攻略ガイド!
新年を控え、令和2年初詣の情報を阿夫利神社HPに掲載致しました。大山へお詣りする事を検討されている方はご一読頂ければと思います。
ちなみに、初日の出(下社)の時間は午前6時45分頃です。https://t.co/7pyx9iCm7k#大山阿夫利神社 #初詣 #初日の出 pic.twitter.com/hv54hrGj2n— 大山阿夫利神社(公式) (@afurijinja) December 15, 2019
伊勢原市観光協会によれば、大山の初日の出は6:45頃。
伊勢原駅から大山阿夫利神社の下社までの移動時間は以下の通りです。
- 神奈中バス 伊勢原駅北口→大山ケーブル 約25分
- 徒歩 大山ケーブル→大山ケーブルカー乗り場 約15分
- 大山ケーブルカー 大山ケーブル駅→阿夫利神社駅 約6分
- 徒歩 阿夫利神社駅→大山阿夫利神社 下社 約5分
単純な移動時間だけで51分。
トイレ休憩や、ケーブルカーの待ち時間を加味すると1時間以上は余裕はみたいですね。
神奈中バスの臨時バスが運行していれば、5:30より早いバスに乗れば、初日の出に間に合いそうですね。
マイカーで訪れる場合、5:50頃には伊勢原市営 大山第一駐車場より大山ケーブルカー乗り場に近い駐車場に停めたいところです。
マイカーの場合、伊勢原市営 大山第一駐車場に停めて歩くことを想定して時間を割り出しています。
大山阿夫利神社を訪れる際の注意点
大山阿夫利神社は大山の山中にあるんです。
街中にある神社とは違った注意点があるんですよね。
大山阿夫利神社ならではの注意点に気を付けて参拝してくださいね!
大山阿夫利神社は山の中腹にあることを忘れないで!
大山阿夫利神社を訪れる際気を付けなければらないのは、勾配が続くことと、階段が多いこと。
スニーカーや登山靴などしっかりした靴を履かないと歩くのが大変なんです。
階段が多いのでベビーカーはケーブルカー乗り場まででさえ担いで行くことになります。
乳幼児を連れて大山阿夫利神社へ訪れるのなら、ベビーカーは避けて抱っこ紐で行くことをオススメします!
ベビーカーを押せる場所でも初詣客で混雑するので、ベビーカーは思うように進めないですしね。
大山阿夫利神社は市街地よりさらに寒いんです!
もう1つ気を付けなくてはいけないのが寒さ対策!
時間帯によっては外で1時間以上待つことになるんです。
さらに、大山阿夫利神社周辺は標高が高いので気温が低いんです。
大山阿夫利神社下社は標高725mあります。
伊勢原駅のある市街地より約700m標高が高いんですよね。
標高が100m上がると気温は0.6℃下がるので、伊勢原駅周辺よりも4℃は気温が低いんですよ!
1月の伊勢原市の平均気温は5℃程度なので、夜明け前の大山阿夫利神社周辺は氷点下(0℃以下)になる可能性もあるんです。
ちなみに大山阿夫利神社の本社の標高は1252m。
伊勢原駅周辺より7℃程度気温が低いんですよ。
厚手のジャケットや手袋、マフラーをしてしっかり防寒してくださいね。
カイロを持って行くと、より安心です。
冬の時期に普段出歩く格好よりももう一段階厚着して出かけることをオススメします!
大山阿夫利神社に到着してから凍えていては、待ち時間が辛くて初詣どころではありませんよ!
山中にある大山阿夫利神社にも屋台って出店してるの?
大山阿夫利神社には屋台は出店していません。
標高700mの山の中腹にあるので、わざわざ屋台を出店に来ないんですよね。
屋台はありませんが、参集殿(参拝者の休憩所)では飲み物や軽食が出されています。
大山きのこカレーは参集殿の名物なんですよ!
初詣は伊勢原の大山に行きました。
名物?大山きのこカレー🍛🍄を食べました。 pic.twitter.com/lyZvKbmm4m— OCTO (@kmo_octo) January 7, 2018
大山阿夫利神社境内にある売店でも山菜蕎麦や豚汁をいただくことができますよ!
また、山の麓にある参道にはお土産物屋、豆腐料理のお店があります。
大山は豆腐が有名なので、豆腐料理や豆腐スイーツを楽しんでもいいですね!
初詣帰り、こま参道で温かいお蕎麦と、大山はお豆腐が有名です。温かい大山豆腐も美味しかった🤗参道でお豆腐のシフォンケーキを買ってオヤツにしたよ!ふわふわでシットリ。 #こま参道 pic.twitter.com/UFBhZBgy7S
— claris (@tiara829) January 2, 2020
伊勢原・大山阿夫利神社について知っておこう!
せっかく初詣に訪れる大山阿夫利神社。
事前に知識があると、ただ参拝するよりも「あ、これがブログに書いてあったことか!」とより楽しくなるかも!?
大山阿夫利神社の歴史
大山の山頂からは縄文時代の土器などが発見されているため、大山阿夫利神社は2,000年以上前に建てられた神社だと言われています。
2000年以上前と言うと、キリストが生誕したころには大山阿夫利神社が信仰の対象だったってことです。
2022の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場する北条政子は伊勢原を訪れているんです。
北条政子もきっと麓から大山阿夫利神社を目にしているはず。
その地に自分がいるって不思議な感じがしますよね!
大河ドラマの舞台となっている鎌倉時代より前から、大山は雨乞い信仰の場としても祈りが捧げられてきたんですよ。
余談ですが、大山阿夫利神社からの景観が、ミシュラングリーンガイドジャパンの2つ星を獲得しているほか、文化庁が認定する日本遺産にも指定されているんですよ!
大山阿夫利神社に祀られている神様
大山阿夫利神社で祀られている神様を紹介しますね。
普段何となく参拝しているかもしれませんが、神社によって祀られている神様が違いますし、ご利益も違いますよ!
神社に祀られている神様を知っておけば、あなたにあったご利益がありますよ!
大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)
大山祗大神は、山の神・水の神として、また大山が航行する船の目印となった事から産業・海運の神としても信仰されています。別名、酒解神とも呼ばれ、酒造の祖神として信仰もされております。富士山の御祭神、木花咲耶姫の父君であると共に絆を取り持つ神と伝えられております。
(引用:大山阿夫利神社HP)
大山祗大神は、富士山本宮浅間神社の祭神である木花咲耶姫(このはなさくやひめ)と父娘関係にあるんです。
「富士に登らば大山に登るべし、大山に登らば富士に登るべし」と言われていて、伊勢原の大山と富士山の両山をお参りする「両詣り」も盛んなんですよ!
高龗神(おおやまつみのおおかみ)
高龗神とは、日本書紀に記されている水神様です。「髙」は山を指し、「龗」は龍を指す龍神と伝えられております。古来より祈雨・止雨の神として信仰されており、大山では小天狗とも称されております。
(引用:大山阿夫利神社HP)
大雷神(おおいかずちのかみ)
大雷神とは、日本書紀に記されている雷の神様です。古来より火災・盗難除けの神として信仰されており、大山では大天狗とも称されております。
(引用:大山阿夫利神社HP)
例年、大山阿夫利神社では下記の新春行事が行われていますよ。
- 1月1日0時 歳旦祭
- 1月1日5時 元旦奉幣祭(日の出とともに福餅がふるまわれる)
- 1月1日10時 筒粥祭(七草粥がふるまわれる)、引目祭
- 1月中旬 十二支祭
大山阿夫利神社下社
住所 | 〒259-1107 神奈川県伊勢原市大山355 |
電話番号 | 0463-95-2013(下社) |
受付時間 | 9:00~17:00 |
まとめ
神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社の初詣時期の混雑状況について解説しました。
大山阿夫利神社は毎年3万以上の初詣客が訪れるため、混雑するんです。
そんな初詣の時期でも、大山阿夫利神社の混雑は1月4日以降には大幅に緩和されます。
混雑を避けて参拝したいなら1月4日以降がオススメです。
初詣は正月三が日までには行きたいあなたは、以下の時間帯なら少しは混雑を避けることができますよ。
- 元日1月1日は、ある程度の混雑を覚悟の上で7:00頃~10:00頃までに参拝する
- 1月2日、1月3日は15時以降に参拝する
元日1月1日の初日の出を見たいあなたは…
- バスで訪れるなら5:30より早い伊勢原駅発の臨時バス乗る
- 5:50までに伊勢原市営 大山第一駐車場より大山ケーブルカー乗り場に近い駐車場に駐車する
と6時までに大山ケーブルカー乗り場に到着する様に行動することがポイントですよ。
この記事を読んで、少しでも待ち時間が少なく初詣に訪れてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございます。
少しでも混雑を避けて、初詣したいあなたの参考になれば幸いです。