暮らしのこと

鍵盤ハーモニカが臭い! どうやって洗うの? お手入れを完全解説!(PR)

2022年11月15日

\今年最後の楽天スーパーセール/

売り上げ急上昇中のランキングはコチラ<PR>

鍵盤ハーモニカの臭いが気になるとき、以下の2つの方法で洗えますよ!

  • 唾液の臭い…中性洗剤で洗う
  • カビの臭い…哺乳瓶用の消毒剤で洗う

学期末に子どもが持って帰ってきた鍵盤ハーモニカ。

「臭っ!」と思ったことありませんか?

臭いの原因は唾液やカビなんです。

ちゃんとメンテナンスをしないと「我が子がカビだらけの鍵盤ハーモニカを使ってる!」なんてことになりかねません。

カビだらけの鍵盤ハーモニカを使ってるとか考えるとゾッとしますよね…

 

この記事では鍵盤ハーモニカが臭くなってしまったときの洗い方のほか、できるだけ臭いの原因を遠ざけるために意識することを紹介しています。

これを読めば、子どもにカビ臭い鍵盤ハーモニカを使わせずに済みますよ。

鍵盤ハーモニカが臭い! 臭いの取り方

鍵盤ハーモニカが臭い原因って唾液やカビなんですよね。

子どもが一生懸命吹いていると唾液が入ることもありますし、湿った環境だとカビも繁殖しちゃうんです。

でも大丈夫!

原因が分かれば、対策もできますよ!

後で詳しく紹介しますが、鍵盤ハーモニカの本体は水洗いできないんですよね。

なので、洗うのはホースや拭き口になります。

以下に詳しく解説しますね。

唾液で臭いなら中性洗剤で

鍵盤ハーモニカがよだれ臭いと思ったら、中性洗剤で洗いましょう!

食器用の洗剤を薄めて漬け置きしてから、食器用洗剤で洗って乾かすだけ。

たったそれだけでも、臭いはほとんど気にならなくなりますよ!

ホース部分や拭き口の洗い方

ホースや拭き口は本体から取り外れるので水洗いできます。

洗い方の手順を詳しく紹介しますね!

step
1
洗浄

ホースや拭き口をとりはずして、食器用洗剤を薄めた液の中で漬け置きします。

30分も漬け置きしておけば十分ですよ。

あまり長時間漬け置きしたままにしておくと、逆に劣化しちゃうことも。

特に哺乳瓶用の消毒剤で消毒するときは30分以内に漬け置きを終わらせてくださいね!

拭き口は直接口をつける部分は、スポンジでこするとより汚れが落ちますよ!

step
2
すすぎ

漬け置きした後は水でよくすすぎます。

シャワーを使うと シャワーの水圧でホースの中の汚れが落ちやすいですよ!

step
3
脱水

特にホースは濡れたままだと乾きにくいですし、せっかく洗ったのにカビの原因にもなっちゃいます。

きちんとか脱水しましょうね。

ホースは振って水をきるのが一番簡単です。

外とかお風呂場とか水が飛び散ってもいい場所でやりましょうね。

子どもにお願いすると喜んでやりますよ!

仕上げにホースのジャバラを押し縮めると、ジャバラに残った水も出せますよ。

step
4
乾燥

水をよく切ったら、後は乾かすだけ。

直射日光は色が落ちたり、変形したりする恐れがあるので陰干ししましょう!

水が落ちる様になるべき真っ直ぐ伸ばした状態で乾かしてくださいね。

フックなんかにダラーンとかけておきましょう。

カビの臭いがするなら哺乳瓶用の消毒剤で

問題となるのは、鍵盤ハーモニカがカビ臭くなっちゃったとき。

カビにはハイターみたいな塩素系漂白剤が有効なんです。

けど、我が子が口にするものをハイターで洗うなんてと抵抗がある人は、哺乳瓶用の消毒剤を使うといいですよ!

哺乳瓶用の消毒剤も、ハイターと同じ次亜塩素酸ナトリウムが主成分なんですけど、ハイターほど刺激が強くないんですよね。

刺激が弱いので、あなたの手にも優しいんです!

哺乳瓶用の消毒剤で有名なのは「ミルトン」ですね。

 

哺乳瓶用の消毒剤を薄めて漬け置き洗浄した後に水道水ですすげば、後は乾かすだけ!

「ミルトン」はすすがずに使えるって書いてあるけど、ちょっと次亜塩素酸の臭いが残ることもあるんですよね。

子どもも嫌がりますし、水道水ですすいだ方が気持ちよく使えますよ!

詳しい洗い方は後ほど紹介しますね。

思い切って買い替えちゃうのアリ!

鍵盤ハーモニカのホースや拭き口を洗うのって面倒ですよね!

そんなに手間をかけてられないってあなたは、買い替えちゃうのもアリ。

数百円で買えるので、気軽に買い替えられますよね!

1つだけ注意点が。

鍵盤ハーモニカとメーカーが違うホースや拭き口を買うと、サイズが合わないことがあるんです。

どれにでも取り付けられるホースやホースも売っていますが、心配なら鍵盤ハーモニカと同じメーカーのホースや拭き口を買ってくださいね!

基本的に鍵盤ハーモニカ本体は水洗いできない!

基本的に内部に金属部品が使われている鍵盤ハーモニカ本体は水洗いすることができません!

水洗いして金属部分が錆びちゃうと、音が狂っちゃうんですよね。

メーカーも内部を水洗いしない様に注意喚起してるんです。

せっかくきれいにしたのに、音が狂っちゃうのは困りますよね。

とはいえ、まったく掃除できない訳ではありません。

 

鍵盤ハーモニカ本体は水洗いできませんが、本体の外側や鍵盤は水拭きできますよ。

手垢なんかの汚れは中性洗剤で落ちるんです!

食器用洗剤を薄めてガーゼなんかに染み込ませて拭いて、水拭きで仕上げればOK。

鍵盤ハーモニカの本体はABS樹脂が使われていることも多いんですけど、ABS樹脂ってアルコールに弱いんですよね。

すぐに劣化することはありませんが、アルコールで拭くよりは中性洗剤で拭くことをオススメします!

シンナーやベンジン、除光液を使うのも止めてくださいね。

鍵盤部分など細かい所は綿棒や歯ブラシを使って掃除するときれいになりますよ。

鍵盤ハーモニカが臭い! 臭いが付かない様にするには

鍵盤ハーモニカの洗い方を紹介してきましたが、できれば臭くならない方がいいですよね。

鍵盤ハーモニカに臭いが付かない様に工夫できるんです。

ちょっとしたことで臭いを抑えることができるので、是非やってみてくださいね!

対策1 口内環境に気を付ける

カレーライスとか餃子とか臭いの強い食べ物を食べた後、そのまま吹くと臭いが付きやすいんですよね。

音楽の授業が午前中なら朝の歯磨きで対応できますけど、音楽の授業が午後なら…

給食後に歯磨きしたり、マウスウォッシュで口内洗浄するのが一番だけど、小学生にはちょっと難しいですよね。

せめて、食事後にブクブクうがいするだけでもかなり違いますよ!

 

拭き方も丁寧に吹けば唾液が流れ込みにくいんですよね。

小学生には難しいかもしれないけど、意識するだけで変わってくるはず!

丁寧に吹いても水抜きボタンを押すと水分が出てきます。

呼気の中には水蒸気も多く含まれているので、水蒸気が冷えて水分になったものが出てくるんです。

水蒸気は唾液と違って臭いがほとんどありませんよ。

対策2 マメに手入れする。

まず絶対に外せないのが、使った後に水抜きボタンで水を抜くこと。

仮に鍵盤ハーモニカの中に唾液が入っても、毎回ちゃんと出してあげれば臭いも付きにくくなりますよ。

ホースや拭き口を外して、挿入口側を下にして数回軽くたたいて水分をしっかりと出しましょう。

お子さんにちゃんとやるように教えてあげてくださいね!

 

鍵盤ハーモニカを清潔に保ちたいなら、2週間に1度はホースや拭き口を洗うと効果的。

ウチもそうですけど、男児は面倒な水抜きをさぼり勝ち!!

本当は授業で使ったら、毎回持って帰って洗うのが理想ですけど、手間がかかり過ぎますよね。

平日にはそんな余裕もないですし。

言っても持って帰ってこないし。

月に1回でも2回でも持ち帰って洗うと、臭いの付き方がだいぶ違いますよ!

 

マメに持ち帰ることを勧めているのは、カビ対策にもなるから。

鍵盤ハーモニカがカビ臭いのって、教室に置きっぱなしにした鍵盤ハーモニカを夏休みなんかの機会に持って帰ったときなんです。

学期の間中ずっと学校に置いておかないで、できるだけ洗って清潔に保ちましょうね!

まとめ

鍵盤ハーモニカの臭いが気になる時の掃除方法を紹介しました。

唾液の臭いが気になるとき

中性洗剤を薄めた液で漬け置き洗浄する。

カビの臭いが気になるとき

哺乳瓶用の消毒剤で消毒する。

哺乳瓶用の消毒剤はミルトンが有名ですよ。

 

ミルトンもキッチン用ハイターも成分は主要な成分は一緒なんですけど、ミルトン(哺乳瓶用の消毒剤)は刺激が弱いんですよね。

子どもが使うものだからこそ、低刺激のものを使ってくださいね。

 

臭いが付かない様にする対策も紹介しました。

1つは、口内環境に気を付けること。

歯磨きやマウスウォッシュが理想ですけど、せめて鍵盤ハーモニカを拭く前にブクブクうがい位はするように子どもに教えたいですね。

もう1つはマメにメンテナンスすること。

特に、使用後に毎回水抜きすることは重要です。

子どもにもちゃんと重要性を伝えて、水抜きするように教えてくださいね!

できれば、楽器の間中学校で保管せずに、たまにはホースや拭き口を洗いたいところ。

2週間1度くらい持って帰って洗うと、臭いがほとんど気にならなくなりますよ!

カビをルンルンさせないためにも 是非試してくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が何かの役に立てば幸いです。

-暮らしのこと
-, ,

© 2025 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5