迷惑メール

「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」は詐欺メール

「ETC利用照会サービス」を騙る不審なメールにご注意ください

近頃、あたかも「ETC利用照会サービス」から送られてきたかのような、「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」というメールが確認されています。

これらはフィッシング詐欺の手口の一つですので、メールに含まれるリンクには決して触れないでください。

本ガイドでは、そのようなメールがなぜ信頼に足りないのか、その理由を詳しく説明し、受け取った方々が感じるかもしれない不安を軽減するための情報を提供します。

特に注意すべき「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」メールの怪しい点

1. 個人宛ではないメール

メールの内容を細かく確認すると、宛名が特定の個人を指していないことが分かります。

「450日間ログインがない」「ユーザーID…」などと書かれているにも関わらず、実際には特定のユーザーに向けて送られているわけではありません。

通常、ログインしていないユーザーに対して連絡を取る場合、誰に連絡をしているのかを明確にします。

しかし、詐欺の場合、送り主はあなたのメールアドレス以外の情報を持っていないため、具体的な名前を挙げることができません。

2. 信頼できない送信者のメールアドレス

送信者のメールアドレスを確認すると、ETC利用照会サービスの公式ドメイン「@ml.etc-meisai.jp」と異なり、「@ocn.ad.jp」のようなドメインが使われています。

公式のドメイン以外からのメールは疑ってかかるべきです。

3. 不正確なメール内のURL

メールに「下記URLより」と記載されている部分は、正規のETC利用照会サービスのウェブサイトへのリンクであるかのように見えます。

しかし、実際には「etc-meisai.jp」とは異なるドメインに誘導されます。

私が受け取ったメールの中には、「https://stoneactivity.com/loginse.php」のように、異なるURLへのリンクが含まれていました。

メールのリンクをクリックせず、確認は安全な方法で行いましょう

「ETC利用照会サービス」を名乗る不審なメールが流通していることにご注意ください。

これらのメールはアカウントに何らかの制限を加えると脅していますが、リンクをクリックする代わりに、信頼できるブラウザのブックマークや公式アプリから直接サービスにアクセスして確認することをお勧めします。

実際にアカウントに制限があれば、サービスのマイページにも通知が表示されるはずです。

怪しいメールを受け取った場合は、パニックにならず冷静に対応しましょう。

もし間違えて個人情報を入力してしまったら、どのように対応すれば良いでしょうか?

個人情報を間違って提供してしまった場合の対処法

万が一、カード情報や個人情報を誤って入力してしまった場合は、すぐにカードの発行元に連絡してください。

カード会社への連絡により、適切な措置を講じてもらえます。

ただし、クレジットカードにサインがしてない場合は、不正使用されたとしても保護されない可能性がありますので、サインをすることを忘れずに。

残念ながら、住所、名前、電話番号などの情報を提供した後にできることは限られていますが、情報が漏れたことによる迷惑メールや怪しい電話には注意してください。

カード情報が漏洩した場合、カードの利用を一時的に停止することが、不正利用を防ぐ上で効果的な手段となります。

不審なメールを受け取り、個人情報を入力してしまったと気付いた場合は、すぐにカード会社に報告することが重要です。

「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」の内容

メールタイトル:

【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)

メールの内容:

いつもETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

日本高速道路株式会社より重要なお知らせです。

お客様のユーザーIDは「メールアドレス」でございます。

ETC利用照会サービス(登録型)では、お客さまのアクティビティとセキュリティを確保するため、450日以内にログインがない場合、 ユーザーIDを自動的にログアウトする仕組みを設けています。

解約予定日は「2024年03月27日」となっておりますので、お手数ですが、ログインと個人情報の更新をお願い申し上げます。

ユーザーID メールアドレス

解約予定日2024年03月27日

解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインし、個人情報の更新をお願いいたします。

ETC利用照会サービス(登録型)ログイン

ログイン後に、お客様の登録情報を再確認し、必要な情報を最新の状態に更新してください。解約予定日までにログインいただければ、登録 は継続されますので、ご注意ください。

万が一、解約が自動的に行われた場合であっても、再度登録いただければETC利用照会サービスを引き続きご利用いただけますので、ご安心 ください。

■ETC利用照会サービス事務局

年中無休 9:00~18:00

電話番号 0570-001069

ETC利用照会サービスが利用停止にすることをほのめかし、個人情報を得ようとするフィッシング詐欺メールです。

「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」は詐欺メール まとめ

「【ご注意】解約予告(E T C利用照会サービス)」と題されたメールはフィッシング詐欺の恐れがあるため、注意が必要です。

この詐欺メールを見抜くための主なポイントは次のとおりです。

  • メールが特定の個人宛てになっていない
  • 送信者のメールアドレスが公式の「etc-meisai.jp」と異なる
  • メールに含まれるURLが正式なサイトと一致しない

過去にサービスを利用した記憶があっても、長期間利用していない場合に不審なメールが届くと心配になるものです。

そのようなメールを受け取った際には、不安に思うよりも、ETC利用照会サービスへ直接問い合わせを行うことが最適です。

メール内のリンクを直接クリックせず、特に身に覚えのないメールが届いた場合は、まず送信元のメールアドレスや宛名の確認をしてください。

 

この記事では、具体例としてAmazonから送信される迷惑メールを取り上げ、フィッシング詐欺メールを識別する方法を解説しています。

是非、参考にしてみてください。

【気を付けて!】Amazonを装ったフィッシング詐欺メールを見極める方法5選

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回の記事が何かの参考になれば幸いです。

-迷惑メール
-

© 2024 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5