宮城県登米市にある「スイーツショップおの」
ケーキ1個110円と激安のスイーツ店でしたが、最後の値上げは30、40年前とのこと。
40年前と言えば昭和ですよ!
子どもの頃買っていた「ビックリマンチョコ」が30円から80円へと約3倍の価格になっているのに値段据え置きなんです。
店主の「貧乏に生まれているから、上げるっていう気持ちは出てこない」という言葉が素晴らしいですね。
スイーツショップおの 概要
スイーツショップおのは喫茶店なんですけど、ケーキ店も兼用で営業されているんですよね。
ケーキを買って喫茶店でコーヒーを頼んで休憩することも可能なんです。
所在地 | 宮城県登米市中田町宝江黒沼字下道210-1 |
電話番号 |
0220―34―3245 |
営業時間 | 8:00~19:30 |
定休日 |
無休 |
アクセス | 十文字バス停から徒歩4分 |
駐車場 | 有 |
ケーキメニュー | モカケーキ 110円 ベリーベリーケーキ 110円 ブルーベリーショート 110円 オムレット 220円 モンブラン 220円 フルーツケーキ 220円 |
喫茶メニュー | トースト 250円 ナポリタン(小) 250円 ナポリタン(大) 450円 ミートソース(小) 250円 ミートソース(大) 450円 カレーライス(小) 250円 カレーライス(大) 450円 サンドイッチ 400円 |
ドリンクメニュー | コーヒー 300円 紅茶 300円 ココア 300円 ミルク 200円 コーラ 200円 オレンジジュース 250円 |
上記のメニュー以外にもメニューの種類は豊富ですよ。
利益は喫茶メニューで得ているようですね。
その分、ケーキは利益度外視で販売しているようです。
スイーツショップおのはTwitterでも紹介されるほど地元では愛されているんですよ。
若草稲荷神社に疾風巡拝の皆様
道中こちら登米市中田の
スイートショップおの様にも
是非是非ヽ(=´▽`=)ノ美味しいケーキで疲労回復
カレーやナポリタンで空腹も満たされ
おじちゃんおばちゃんに心も満腹昭和生まれなら和みます^_^ pic.twitter.com/GcKyRqVY8w
— 🐯とら達磨🐯RIDE of My LIFE (@w650c1kawasaki) May 9, 2022
食後のデザートは、登米市中田町の「スイートショップ おの」さんで買ってきた、フルーツケーキとモカケーキを😋 どちらも懐かしい感じのするケーキでおいしくいただきましたぁ😉 #デザート #スイーツ #ケーキ #登米市 #中田町 #スイートショップおの pic.twitter.com/DYBX3RqafM
— ANGEL(アンヘル) (@himu1877) March 25, 2022
半年以上ぶり(今年初)おバイクの
嫁様リクエストで
スイートショップおの様へ美味しいケーキ
カレーは飲み物
昭和育ちなら感激する
ナポリタンはコレだよコレ!! pic.twitter.com/2rOVblmqHy— 🐯とら達磨🐯RIDE of My LIFE (@w650c1kawasaki) May 30, 2022
#スイートショップおの
喫茶・軽食もある👀✨
今度食べてみよ✨
個人的には
メロンフロートを😌
ケーキも価格以上👍 pic.twitter.com/MstSDgR0CI— けん坊 (@dera4124ken) December 9, 2022
「スイートショップおの」店主はどんな方?
「スイートショップおの」は40年以上前からやられているそうで、レトロな雰囲気のお店ですよ。
このお店の店主は70代のご夫婦なんです。
都会では中々味わえないレトロな喫茶店でメニューも昔ながらの喫茶メニューが並んでいます。
これまでも何度も値上げしてきたとのことですが、ケーキは相変わらずの激安。
食べることを楽しんでもらいたいからこその値段設定なんですね。
まとめ
宮城県の激安スイーツ店「スイートショップおの」を紹介しました。
「スイートショップおの」は宮城県登米市にある40年以上前から夫婦で経営されているんですよね。
地元の方の憩いの場所になっているお店なんです。
番組でも紹介されるくらいのケーキ店ですので時期によっては混雑が予想されます。
店主はご年配ですので時期をずらすなどの配慮してくださいね。
宮城県ならではの”ずんだ”のお菓子なども販売されていますよ。
宮城県に旅行など行った際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。