イベント

2022年伊勢原観光道灌まつり 出演芸能人決定! 歴代の出演者や最新情報も

2022年8月15日

広報いせはら 令和4(2022)年9月15日号(No.1253)で2022年の伊勢原観光道灌まつりの出演芸能人が発表されました!

2022年の伊勢原観光道灌まつりに主演する芸能人は、以下の2人です。

  • 太田道灌役:勝俣州和さん
  • 北条政子役:島崎遥香さん

伊勢原観光道灌まつりと言えば、芸能人が扮する太田道灌、北条政子のパレードが有名ですね。

歴代の太田道灌、北条政子を演じた芸能人をまとめた一覧表を作りました。

 

この記事では出演芸能人情報の他に、交通規制の情報や駐車場の情報もあります。

この記事を読めば、伊勢原観光道灌まつりをより楽しむことができますよ。

伊勢原観光道灌まつりをあなたにあった楽しみ方で楽しんでくださいね!

2022年伊勢原観光道灌まつり 出演芸能人紹介

①太田道灌役:勝俣州和さんのプロフィール

2022年の伊勢原観光道灌まつりの太田道灌役は勝俣州和さんに決まりました。

「炎の体育会TV」を始め数々のバラエティ番組で活躍するタレントです。

テレビに出演する際は季節を問わず七分丈ズボンを履くのがこだわりなんですよ!

そんな勝俣州和さんプロフィールはこちら。

名前 勝俣州和(かつまた くにかず)
ニックネーム かっちゃん
生年月日 1965年3月12日
出身地 宮城県仙台市(静岡県御殿場市育ち)
血液型 O型
身長 171cm
特技 空手、ラテンダンス
嫌いな食べ物 バナナ、ドリアン、ヤギのチーズ、ユッケジャンスープ

勝俣州和さんの特技がラテンダンスとなっていますよね。

実は、勝俣州和さんはテレビ番組の企画で始まった「ウリナリ芸能人社交ダンス部」に所属していて、本格的に社交ダンスに取り組んでいた時期があったんです!

今でもプロフィールに特技として書いてあるくらいですから、かなりに情熱をささげたんでしょうね!

②北条政子役:島崎遥香さんのプロフィール

2022年の伊勢原観光道灌まつり 北条政子役を演じるのは島崎遥香さんです。

元AKB48のメンバーで、塩対応ぶりが有名でしたよね!?

現在は女優としても活躍している島崎遥香さんのプロフィールはこちら。

名前 島崎遥香(しまざき はるか)
愛称 ぱるる
生年月日 1994年3月30日
出身地 埼玉県
血液型 A型
身長 159cm
特技 アルトサックス、ソプラノサックス(中学校時代の3年間は吹奏楽部に在籍)
好きな食べ物 メロンパン、寿司、母の作る煮込みハンバーグ
嫌いな食べ物 レバー、セロリ、パクチー

島崎遥香さんが元AKB48のメンバーだったことは有名ですよね。

アイドルの世界は華やかに見えますが、島崎遥香さんは歌やダンスの経験がなかったため、加入当初は苦労したんだとか。

アイドル活動中どんなに忙しくても学校を休まないと決めていたそうですよ。

努力を重ねて今の地位を築いた努力家なんですね!

③歴代の出演芸能人

歴代の太田道灌、北条政子を演じた方を紹介します。

太田道灌 北条政子
1996年 羽賀研二さん 宮前真樹さん
1997年 堀江侃さん(市長) 佳那晃子さん
1998年 布川敏和さん 大場久美子さん
1999年 パンチ佐藤さん 生稲晃子さん
2000年 志垣太郎さん マリアンさん
2001年 あおい輝彦さん 三井ゆりさん
2002年 野村将希さん 大沢逸美さん
2003年 森末慎二さん 大西結花さん
2004年 錦野 旦さん 小林綾子さん
2005年 大和田伸也さん 相田翔子さん
2006年 高知東生さん 細川ふみえさん
2007年 太田實則さん(道灌子孫) 三原じゅん子さん
2008年 藤岡 弘さん 浅香 唯さん
2009年 萩原流行さん 国生さゆりさん
2010年 山下真司さん 森下千里さん
2011年 太田資暁さん(道灌子孫) 藤吉久美子さん
2012年 金子昇さん さとう珠緒さん
2013年 柳沢 慎吾さん 三浦理恵子さん
2014年 杉浦太陽さん 原幹恵さん
2015年 渡辺 徹さん 秋本奈緒美さん
2016年 三田村邦彦さん 杉本彩さん
2017年 北村有起哉さん(道灌子孫) 高野志穂さん(北村有起哉さんの奥さん!)
2018年 千原せいじさん(千原兄弟) しずちゃん(南海キャンディーズ)
2019年 真壁刀義さん(新日本プロレス) 丸山桂里奈さん(元サッカー女子日本代表)
2020年 中止 中止
2021年 中止 中止
2022年 勝俣州和さん 島崎遥香さん

2017年は太田道灌の子孫でもある俳優の北村有起哉さんが高野志穂さんと夫婦で出演していました!

太田道灌について

太田道灌は1432年(永享4年)に源氏の流れをくむ太田家に生まれました。

幼少期は、和歌や漢詩の基礎を学び、当時の最高学府である足利学校でも学んでいます。

太田道灌の功績で最も有名なのが江戸城の築城。

1457年(康正3年)に武蔵国の江戸氏の領地(現在の皇居辺り)に城を建てたのですが、これが最初の「江戸城」になるんです。

江戸幕府を開く徳川家康が関東に来る100年以上前に江戸の基礎は太田道灌によって築かれていたんですね。

数々の功績を残した太田道灌ですが、主君の上杉定正に正当に評価されていないと不満を持っていたようなんです。

このままでは謀反を起こすと考えられたのか、太田道灌は上杉定正によって暗殺されてしまいます。

暗殺された地が上杉定正の屋敷のあった伊勢原市なんです。

道灌まつりは伊勢原で亡くなった太田道灌を偲んで開催されるお祭りなんです!

北条政子について

北条政子は太田道灌の生きた時代より300年以上前、1157年(保元2年)に生まれた女性です。

鎌倉幕府を開いたことで有名な源頼朝の奥さんです。

当時、流罪(辺境や島へ送る追放刑。死罪に次いで重い刑だった)にいた源頼朝と周囲の反対を押し切って結婚しています。

先見の明がある女性だったのかもしれませんね!

 

そんな北条政子ですが、伊勢原市にある薬師如来の霊場として信仰されている日向薬師に夫婦で参拝したといわれています。

道灌まつりで再現されているのは、娘の13回忌に参拝した時の行列だそうです。

 

ちなみに「北条政子」は本名ではなんですよね。

当時の女性は名前を公にしない時代でした。

1218年(建保6年)に朝廷から位を与えられた際に記録用の名前が必要となり、父である北条時政から一字もらって「政子」に決まったようです。

2022年伊勢原観光道灌まつり 会場へのアクセス

伊勢原観光道灌まつりのイベント開催場所は以下の通りです。

  • おまつり広場&特設ステージ(駅北口臨時駐車場)
  • 駅北口広場(伊勢原駅北口)
  • 日産広場(日産バスターミナル)
  • 伊勢原大神宮 神楽殿(伊勢原大神宮)

伊勢原市へのアクセス

電車の場合
新宿から  小田急小田原線(快速急行・急行)約60分
横浜から  相鉄本線で海老名乗り換え約50分
小田原から 小田急小田原線(急行)約35分

車の場合
東名高速道路
厚木インターチェンジから約15分
秦野中井インターチェンジから約30分
新東名高速道路
伊勢原大山インターチェンジで下車

バスの場合
JR平塚駅北口発バス 7番乗り場より団地経由伊勢原駅行き約30分

混雑情報

道灌まつりは例年30万人の人出がある大きなイベントです。

周辺道路も駅もかなりの混雑が予想されます。

交通規制が始まる道灌まつり初日の午後から混雑が始まります。

交通規制情報

伊勢原観光道灌まつりでは以下の日程で交通規制が実施されます。

  • 2022年10月1日 12:.00~17:30頃
  • 2022年10月2日 10:00~17:30頃

赤の斜線エリアは完全に車両通行止めのエリアです。

黄緑色のエリアは路線バス、タクシー以外の車両通通行止めエリアです。

緑のチェック柄のエリアは路線バス以外車両通行エリアです。

黒で塗りつぶされたエリアは車両通行止めエリアですが、事前に通行許可証が発行されている居住者の通行可能です。

 

交通規制エリアにある駐車場は、規制時間の間入出庫ができません。

伊勢原駅北口のバス停も利用的無くなります。

伊勢原駅北口発のバスは、臨時で南口側より発着します。

伊勢原駅駅北口によあるタクシー乗り場も利用できません。

南口にあるタクシー乗り場を利用しましょう。

2022年伊勢原観光道灌まつり 駐車場情報

伊勢原観光道灌 臨時駐車場情報

伊勢原観光道灌まつりでは7ヵ所の駐車場が設置されます。

駐車場を7か所すべて紹介します。

①神奈川県立伊勢原高校

学校の前の道が狭いので要注意!

伊勢原駅まで徒歩約15分

②伊勢原市役所

130台以上駐車可能な比較的大きな駐車場です。

伊勢原駅まで徒歩約10分

③伊勢原市立中沢中学校

近くに太田道灌公の首塚があります。

伊勢原駅まで徒歩約15分

④市民文化会館臨時駐車場

臨時駐車場ですが、駐車台数20台ほどとそれほど大きい駐車場ではありません。

伊勢原駅まで徒歩約13分

⑤伊勢原市立伊勢原中学校

伊勢原駅まで徒歩約10分

⑥伊勢原市立桜台小学校

伊勢原駅まで徒歩約10分

⑦伊勢原南コミュニティセンター

駐車台数10台ほどの小さい駐車場です。

伊勢原駅まで徒歩約15分

伊勢原観光道灌まつり 有料駐車

伊勢原観光道灌まつりの会場周辺の有料駐車場を紹介します。

JA神奈川県厚生連 伊勢原協同病院駐車場

伊勢原協同病院は、伊勢原市役所の隣にある総合病院です。

伊勢原観光道灌まつり当日は有料駐車場として利用することができます。

住所 〒259-1187 神奈川県伊勢原市田中345
台数 400台
料金 最初の30分無料 以降1時間220円

最大料金:770円(日祝日のみ)

アイパーク伊勢原駅前

伊勢原観光道灌まつりの交通規制エリア近隣の有料駐車場です。

会場に近いため、午前中には満車になる可能性があります。

住所 〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台1丁目4
台数 348台
料金 20分100円 最大料金1,000円

ダイレクトパーク伊勢原No.9

伊勢原駅からは徒歩8分程と少し離れていますが、最大料金が周辺駐車場と比較して最安値の駐車場です。

収容台数が少ないので、早々に満車になる可能性があります。

住所 〒259-1133 神奈川県伊勢原市東大竹
台数 10台
料金 30分100円

最大料金:700円

車を停めて公共交通機関を利用するという選択肢

伊勢原の近辺まで車で移動し、そこから公共交通機関利用するという選択肢もあります。

交通規制が実施されると、伊勢原駅周辺は混雑や渋滞が予想されるため、途中から公共交通機関を利用した方が早く到着できることもあり得ます。

伊勢原まで来て駐車場が見つからずに焦ることもありません。

いくつかの駐車場を紹介します。

タイムズ中栄信用金庫鶴巻駅前支店

伊勢原駅の小田原側の隣の駅、鶴巻温泉駅直近の駐車場です。

伊勢原駅までのアクセス

鶴巻温泉駅まで徒歩1分 鶴巻温泉駅→伊勢原駅 約3分:片道157円

住所 〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北2丁目2-39
台数 22台
料金 平日:9:00~15:00 60分330円 15:00~9:00 20分110円

土日祝日:20分110円

最大料金:平日 880円 土日祝日 660円

タイムズ愛甲石田駅前第2

伊勢原駅の小田原側の隣の駅、愛甲石田駅直近の駐車場です。

伊勢原駅までのアクセス

愛甲石田駅まで徒歩1分 鶴巻温泉駅→伊勢原駅 約3分:片道157円

住所 神奈川県厚木市愛甲東1-6
台数 21台
料金 60分220円

最大料金:770円 18:00~8:00 330円

駐車場を予約するという選択肢

周辺の有料駐車場の他に駐車場を予約する選択肢もあります。

「特P」と言うサイトでは、スマホで30日前から予約可能ですし、料金も周辺の有料駐車場よりも安い場合がありますよ。

予約時間内であれば、車の出し入れも自由です。

安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)

「akippa」と言うサイトもあります。

コチラは10日前から予約可能です。

駐車場だって予約ができる!

開始時間が迫っているのに駐車場が見つからない。

そうなると焦ってしまい、思わぬ事故を起こしちゃうかも

そうなる前に予約をオススメします。

 

余談ですが…

会場近くに自宅があり、空きスペースがあるなら駐車場として貸し出すことも可能です。

  • 費用負担なし。
  • 使わない時間や曜日だけ貸し出せる
  • スマホで登録するだけ
  • 小スペースでもバイク用として貸せるかも

コスト0円で始められるスペースビジネス「特P」

2022年伊勢原観光道灌まつり 屋台情報

伊勢原観光道灌まつりでは、屋台の出店が決まっています。

伊勢原駅北口のおまつり広場や交通規制により歩行者専用道路となるエリアでは、伊勢原市に縁のある事業者の出店があります。

新型コロナウイルス感染症対策のため、食べ歩き、飲み歩きはできません。

 

例年、焼きそば、焼き鳥、お好み焼き、たこ焼き、クレープ、りんご飴、カステラと言った定番の屋台が出店しています。

その他湘南ベルマーレのブースがあり、キックターゲットが楽しめたこともありました。

太田道灌の縁から草津宿の太田酒造が出店していましたよ!

2022年伊勢原観光道灌まつり イベント詳細

日程 2022年10月1日(土) 12:00~17:00

2022年10月2日(日) 10:00~17:00

場所 おまつり広場&特設ステージ(駅北口臨時駐車場)

駅北口広場(伊勢原駅北口)

日産広場(日産バスターミナル)

伊勢原大神宮 神楽殿(伊勢原大神宮)

イベント情報 2022年10月1日(土)

交通規制区域内

  • 12:00~12:50 まつり囃パレード(国道246線~桜台交差点)
  • 13:00~15:30 ISEHARAソーレ(大神宮前、中栄交差点、駅北口広場)
  • 15:50~16:50 ISEHARAおどりおどらナイト(観光総おどり)(大神宮前~駅北口)

おまつり広場

  • 12:00~17:00 おまつり広場出店
  • 12:20~12:30 日向薬師神木のぼり
  • 12:50~13:20 キャラクターショー 仮面ライダーギーツショー
  • 13:40~14:10 ケエナ アオ フラ オ カプア(ハワイアンショー)
  • 14:30~15:00  Hiphop Jazz Dance Circle(ダンス)
  • 15:20~15:50 キャラクターショー 仮面ライダーギーツショー
  • 16:10~16:40 シニアダンス ERINA DANCE STUDIO(キッズダンス)
  • 16:50~17:00 ねんりんピック RPステージ

駅北口広場

  • 13:00~13:40 私立中学校吹奏楽演奏(中沢中学校)
  • 14:00~15:30 ISEHARAソーレ定点演舞

駅北口暫定タクシー待機場

  • 12:00~17:00 フードドライブ(家庭や職場で眠っている食品の寄付)

日産広場

  • 12:00~17:00 日産新技術車展示コーナー
  • 12:00~17:00 いせはらストップ温暖化展
  • 12:00~12:30 THE☆BEST(キッズダンス)
  • 12:50~13:20 AZUL from ALA Dnace Studio(ダンス)
  • 13:40~14:10 長澤蒼.(ライブステージ)
  • 14:30~15:00 ジュニアダンス(キッズダンス)
  • 15:20~15:50 A-TRIBE(HIP HOP ダンス)
  • 16:10~16:40 Ivories feat. DJ侍(DJユニット)

伊勢原大神宮神楽殿

  • 14:30~16:30 ISEHARAスター誕生(カラオケコンテスト)

伊勢原小学校グラウンド

  • 10:00~13:00 GET KOMA CHAMP!! いせはら独楽チャンピオンシップ2022

2022年10月2日(日)

交通規制区域内

  • 10:30~11:10 ボーイ・ガールスカウトパレード(桜台交差点~国道246号)
  • 12:30~13:40 太田道灌公鷹狩り行列、北条政子日向薬師参詣行列、伊勢原手作り甲冑隊行列(桜台交差点~国道246号~おまつり広場)
  • 14:00~15:00 昼間からおどろうナイト(大神宮前~旧北口セブンイレブン前)

おまつり広場

  • 12:00~17:00 おまつり広場出店
  • 10:00~10:30 T-time(たかCHAN)(ダンス)
  • 10:50~11:20 いせはら舞呼(よさこい)
  • 11:40~12:10 ちびっこ空手
  • 12:30~13:00  八雲幼稚園鼓笛隊演奏
  • 13:20~13:50 コスモスダンススタジオ(ダンス)
  • 14:10~14:30 伊勢原手作り甲冑隊紹介式(寸劇)
  • 14:50~15:20 神奈川県立厚木西高校ダンス部(ダンス)
  • 15:40~16:10 芸能人トークショー
  • 16:30~1700 ALO alo HULA(フラダンスショー)

駅北口広場

  • 11:00~12:00 伊勢原市民吹奏楽団演奏
  • 13:00~13:30 A☆gang(ダンス)
  • 13:50~14:20 SUN マーチングスクール湘南 Fatina(バトントワリング)
  • 14:40~15:10 Dream Angles(チアダンス)

駅北口暫定タクシー待機場

  • 12:00~17:00 フードドライブ(家庭や職場で眠っている食品の寄付)

日産広場

  • 12:00~17:00 日産新技術車展示コーナー
  • 12:00~17:00 いせはらストップ温暖化展
  • 11:00~11:30 RID(たかCHAN)(ダンス)
  • 11:50~12:20 ノヘアナニ比々多 with パエホアロハ(フラダンス・ハワイアンバンド)
  • 12:40~13:10 アバダ・カポエイラ伊勢原(民族楽器の演奏と演舞)
  • 13:30~14:00 GENIUS(HIP HOPダンス)
  • 14:20~14:50 ガーデニア・レイ・フラ・スタジオ伊勢原マカナ ティアレ(フラダンス)
  • 15:10~15:40 いせはら芸術花火大会実行委員会(第9回花火大会PR)
  • 16:00~16:30 伊勢原やくも幼稚園 ダブルダッチクラブ(ダブルダッチのパフォーマンスと実演会)

伊勢原大神宮神楽殿

  • 10:40~11:10 加奈音楽事務所 夢乃会(歌と踊り)
  • 11:30~12:00 リトモラティーノ(ラテンジャズダンスメドレー)
  • 12:20~12:50 スターキッズ(キッズダンスサークル)
  • 13:10~13:40 聖心館(合気道奉納演武)
  • 14:00~14:30 JCI Japan 少年少女国連大使報告会
  • 14:50~15:20 梅后流 江戸芸 かっぽれ(踊り)
  • 15:40~16:10 ラニカイフラスタジオ(フラダンス・タヒチアンダンス)
  • 16:30~17:00 伊勢原セブンカルチャー(チアダンス)

伊勢原小学校グラウンド

  • 10:00~13:00 玉コロガシ◎プロジェクト みんなであそぼう子ども会

各イベントは天候や新型コロナウイルス感染症の影響により、変更や中止の可能性があります。

事前に公式HPをチェックしてくださいね!

2022年伊勢原観光道灌まつりについて

江戸城築城で知られ、伊勢原で生涯を閉じた戦国の武将・太田道灌を偲んで行われている祭です。

1968年から続く伊勢原観光道灌まつりは例年30万人もの人が訪れる大きな祭となっています。

太田道灌は1486年に伊勢原市で暗殺されており、その縁が祭のきっかけになっています。

伊勢原市内には太田道灌の首塚、胴塚など縁の施設があります。

2022年伊勢原観光道灌まつり 見どころ

伊勢原観光道灌まつりのメインは「道灌公鷹狩り行列」、「北条政子日向薬師参詣行列」です。

毎年、芸能人が太田道灌、北条政子に扮してパレードが行われます。

2022年伊勢原観光道灌まつり まとめ

伊勢原観光道灌まつりのメインとなる「道灌公鷹狩り行列」、「北条政子日向薬師参詣行列」。

毎回、誰が太田道灌、北条政子を演じるのか楽しみですね。

3年ぶりの開催となる伊勢原観光道灌まつりを楽しみましょうね!

-イベント
-

© 2023 男 男 DA 男 (だんだんだだん) Powered by AFFINGER5