暮らしのこと

ペーパードライバーを克服できなかったあなたへ!乗り越えるコツは?

2023年4月17日

ペーパードライバーを克服コツは「運転に慣れること」と「自信をもって運転すること」なんです。

ペーパードライバーのあなたは運転を怖いものだと考えていませんか?

運転が怖い気持ちは安全に運転するために必要ですけど、過度に怖がるとペーパードライバーを克服できませんよ。

ペーパードライバーだからといって不安な気持ちのまま運転してしまうと、とっさの判断に迷って危ない目にあうことも…

少しずつ運転に慣れていって「○○が出来るようになった!」という成功体験を積み重ねていくことが大切です。

段々運転に自信がついてきて、ペーパードライバーを克服できますよ!

 

本文ではもう少し詳しく克服するための方法やコツを紹介していきますね。

是非最後まで読んでください!

最も手っ取り早いペーパードライバー克服法は講習を受けること!

ペーパードライバーを克服する最も手っ取り早い方法方が「ペーパードライバー講習」参加する事なんです。

プロが教えてくれるので説明も分かりやすいですし、あなたのレベルに合わせた指導を受けることができますよ。

多くのペーパードライバーは、6~8時間程度一般道を実際に走ることで克服できているんです。

意外と短いと思いませんか?

実際に一般道を運転してみて「意外と運転できる!」と自信がつくと、スムーズに運転できてしまうんですよ。

6~8時間程度一般道を実際に走るために、1日に2時間程度の講習を4日間程度うけるのがオススメです。

近くに自動車学校がない場合でも、出張講習をしてくれる自動車学校もありますよ。

 

気になるのは費用ですよね?

自動車学校によって異なるのですが…

1日に2時間程度の講習を4日間受けた場合の相場は、4万円~8万円程度ですよ。

出張講習の場合は10万円以上する場合もあるので、あなたにあった方法を選んでくださいね。

慣れた人に助手席に乗ってもらう方法もあります

講習に時間を割くことが出来ないあなたは、ベテランの運転手(家族、知人)などに助手席に乗ってもらい指導してもらうことを考えてくださいね。

一緒に乗ってもらう事で自分の運転の何がいけないのか、気を付けるポイントを学ぶことが出来きますよ。

ただ、ベテラン運転手は運転はベテランでも、指導は初心者であることが大半。

説明が感覚的で分かりにくかったり、家族や知人であるが故に厳しい言葉で指導されることもあるんです。

あなたにあった相手を助手席に乗せて練習してくださいね。

実際に私も主人を助手席に乗せて運転の練習をしたことがあります。

運転に緊張して余裕がないのに、色々と注意されてイライラしちゃうし、自信を失うし…

ペーパードライバーは克服出来ましたけど、紆余曲折がありましたね(笑)

 

自動車学校に行かない場合、毎日10分だけでも運転してみてくださいね。

少しの時間でも毎日運転することで体に運転の仕方が身に付きますよ。

運転しない時間が続いてしまうと運転操作に慣れないですし、自信を持つことができませんよね。

ペーパードライバーを克服するまでには出来る限り毎日運転することが克服するコツですよ。

 

最近ではYouTubeでも運転のコツを紹介している動画があるんですよね。

事前にYouTubeを見て、運転のコツをイメージトレーニングすることもオススメですよ。

ペーパードライバーの克服を出来なかったあなたへ!克服する4ステップ

教習所に通わず、自力でペーパードライバーを克服する場合、以下の4つのステップを意識してくださいね。

  1. テキストや教本を読み返す
  2. 実際に運転席に座って、操作してみる
  3. 実際に運転してみる

詳しく解説していきますね。

①テキストや教本を読み返す

自動車学校での教習で使ったテキストや、運転免許証の更新時のもらう教本を保管していますか?

保管してあるのであれば、テキストや教本を読み返してみてくださいね。

もう一度標識の意味を確認することや、運転の際に気を付けるポイントを復習することが大切なんです。

ペーパードライバー歴が長い場合、あなたが運転していない間に交通ルールが変わっていることもありますよ!

テキストや教本がない場合は、市販のペーパードライバー用の本を読んでみてくださいね。

ブックオフやメルカリで安く買ったり、図書館で借りることもできますよ。

ただ、あまり古い本を読むを現状と違っていることがあるので、できるだけ新しい本を探してくださいね。

②実際に運転席に座って、操作してみる

路上に出る前に、一度運転席に座って色々と操作してみてくださいね。

  • ウインカーの操作方法(国産車と外車で違う)
  • ライトの操作方法(点灯方法だけでなく、ローとハイの切り替え)
  • ハザードランプの点灯方法(車によって意外と場所が違う)
  • ワイパーの動かし方(雨の時に慌てないために)
  • サイドブレーキの操作方法(フットブレーキだったり、スイッチだったり)

事前に操作方法を知っておけば、運転中に慌てることが無くなりますよ。

操作方法の他に、ハンドルの位置がミラーの位置を調整することも大切ですよ。

あなたにあった姿勢で運転できるように調整する方法を知ってくださいね。

③実際に運転してみる

しっかり事前準備ができたら、実際に運転してみてくださいね。

  • 広い道を運転する
  • 交通量が少ない時間を狙って運転する
  • 生活圏内の道を運転してみる

この辺りから挑戦してみてくださいね。

広い道を運転する

運転に慣れないあなたは、幅の広い道路を運転して慣れていきましょうね。

具体的には、1車線の道路がオススメ。

2車線あると、車線変更が必要になる可能性がありますし、幅が広くても裏通りだと見通しが悪い通りも多いんですよね。

最初は、道路の幅が狭い場所出来るだけ避けて、慣れてから挑戦するのもありですよ。

交通量が少ない時間を狙って運転する

ペーパードライバー克服のためにオススメなのが、早朝練習なんです。

朝の通勤時間や、夕方の帰宅時間は車が多くて、それだけで緊張してしまいますよね。

また、夜になると暗くて視認性が悪くなり、運転は怖いですよね。

早朝なら車も少ないし、陽が出てからなら明るいので運転の練習にはもってこいですよ。

生活圏の道路を運転してみる

普段歩いている様な生活圏の道路を運転して練習するのもオススメですよ。

いくら道路が広くても、馴染みのない道路だと不安を感じますよね。

どこで曲がればいいのか、交通量はどのくらいなのか、馴染みの道路であれば多少狭くても想定外の事態が起こりにくいので安心して練習できますよ。

 

運転に少し自信がついてきたら、ステップアップしましょうね。

  • 駐車
  • 車線変更
  • 高速道路の走行

この辺りを自信をもってできる様になればペーパードライバーは卒業していますよ。

【ペーパードライバー克服体験談】慣れるまでにどのぐらい?克服のきっかけは?

ペーパードライバーを克服した方の多くはどのように克服したのでしょう。

ここではそんな体験談をまとめてみました。

 

・15年間ペーパードライバーだった方はまず始めに家の周りを運転を慣れていくことを始めたそうです。

徐々に慣れてきたら少し離れた距離を走って自信をつけていきました。

小さな目標を立てながら頑張って克服していきました。

 

・ペーパードライバー歴20年だった方は実家が飛行機で帰る距離だったため空港から車で運転できるよう克服を決意。

この方は実家に帰る約1ヶ月前から練習を開始しました。

毎日コツコツ慣れる練習をして、無事レンタカーを借りて実家に帰れました。

 

・ペーパードライバー歴8年の主婦の方は子供産んでから自動車がないと不便だと気付き克服を決意しました。

初めの頃はウィンカーやワイパーの操作方法を忘れるぐらい酷かったそうです。

まず、最初に旦那さんが運転しているのを観察してから運転練習をスタートしました。

練習中は必ず誰かに乗ってもらいポイントや気を付けるところを教わりながら頑張って克服しました。

 

・私の友人は以前ペーパードライバー歴4年ほどだったのですが、一人暮らしで出かけるのに車が必要になったため克服を決意しました。

初めの頃は運転が久しぶり過ぎて怖いとよくっていました。

克服の練習は自分の母に頼んで約2ヶ月みっちりと運転の練習をしたと言っていました。

克服してからは楽しく運転をしており、たまに私の事も乗せてくれます。

ペーパードライバーを克服できなかったあなたへ!乗り越えるコツは? まとめ

今回はペーパードライバーの克服方法やきっかけについてまとめました。

ペーパードライバーを克服コツは「運転に慣れること」と「自信をもって運転すること」なんです。

一番効果的な克服方法は自動車学校で再教育を受けること。

プロが教えてくれるので、すんなり克服できることが多いんです。

8時間も講習を受ければ、ペーパードライバーを卒業しているはずですよ!

 

何年も乗らないでいざ久々に乗ると誰でも不安になりますよね。

乗れないと思わないで毎日少しずつでも練習を積み重ねるのが克服への道です。

毎日小さな目標を立てそれをクリアしながら運転練習をすることでモチベーションも上がりますよ。

これを参考にペーパードライバーの克服を頑張ってみてくださいね。

-暮らしのこと
-, ,

© 2024 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5