イベント

帰りは大渋滞!熊野大火花火大会2023  混雑回避のポイントを紹介(PR)

2023年4月17日

熊野大火花火大会の帰りの混雑を避けるポイントは以下の3点です。

  • 打ち上げ会場から少し離れた場所に駐車する
  • 獅子岩や花の窟神社から花火を見る
  • 宿泊するなら和歌山県方面のホテルにする

熊野大火花火大会は17万人もの人が訪れるので、帰りの大渋滞が発生するんですよね。

特に帰りのは大渋滞が発生して、10m進むのに3時間もかかった例や翌日の早朝に帰宅したなんて話もあるんです!

時間を置いて帰ろうにも熊野市にはあまり時間をつぶせるスポットがないんですよね…

せっかくの花火大会の楽しい思い出も渋滞に巻き込まれると苦い思い出になってしまいますよね。

そこで、私が地元民だからこそ知っている帰りの渋滞回避のポイントを紹介しますね。

熊野大火花火大会の帰りの混雑を避けるポイント① 駐車場選び

熊野大火花火大会終了後は一定時間、国道が歩行者天国になり車は通行止めになるんですよね。

駐車場をあえて少し遠いところにしておくことで、花火大会終了後スムーズに帰宅することができますよ。

特に和歌山方面へはすぐに帰ることができます。

熊野大火花火大会は真夏ですので行きはものすごく暑いので熱中症対策必須ですが、帰り道は田舎なので風通しもよく気持ちよく歩くことができますよ。

 

私がオススメする駐車場は、「活魚卸売センター水谷水産」の駐車場なんです。

熊野大火花火大会の日は、「活魚卸売センター水谷水産」の駐車場が有料で開放されますよ。

国号42号線沿いなので遠方からでも迷うことありません。

「活魚卸売センター水谷水産」の駐車場はかなり広いので「せっかく行ったのに、満車で停められない!」なんてこともないですよ。

私が停めたのは数何年ですが、1台1000円で停めることができました。

「活魚卸売センター水谷水産」から花火の次に紹介する鑑賞スポットへは歩いて15~30分分くらいです。

帰りの渋滞状況によっては10m進むのに3時間かかることを考えれば30分くらい歩いた方がマシですよね。

駐車場は先着順なので16時頃までには行くようにしてくださいね。

 

〒519-4325 三重県熊野市有馬町5707-1

その他の穴場駐車場

熊野大火花火大会の当日は近隣の一般宅が有料で駐車場を貸し出していることがあるんですよね。

個人的に自宅の駐車場を開放しているだけなので、予約は不要。

(むしろ予約できない…)

当日「1台〇円」と言ったボードが家の前に置いてあったり、家主がボードを持って座っていたりするので、車で走っていれば目に留まるはずですよ。

熊野大火花火大会の帰りの混雑を避けるポイント② 鑑賞スポット(穴場)

帰りの混雑を避けたいあなたは、メイン会場である七里御浜海岸を避けて鑑賞することをオススメします。

オススメの鑑賞スポットは以下の2ヶ所です。

  • 獅子岩の近く
  • 花の窟神社の近く

多少迫力は欠けるかもしれませんが、花火を楽しむことができますよ。

詳しく紹介しますね。

紹介する鑑賞スポットはメリットもあればデメリットもありますので、その点も詳しく記載します!

①獅子岩の近く

正面からかなり離れてしまい、ほぼ横から見ることにはなりますがそこまで人も多くないスポットです。

ゆっくりと見たいあなたにオススメですよ。

下の砂利まで降りなくていいので小さな子供を連れていくあなたには最適なスポットなんです。

デメリットとしては鬼ヶ城と反対の位置になるため一番遠くから見ることになってしまうんdすよね。

鬼ヶ城仕掛けの迫力は半減してしまうかもしれません。

とは言え、海上全体に振動が起こるほどの迫力なので、迫力に欠けるなんてことはないですよ。

獅子岩は、国の名勝に指定されているんですよね。

獅子岩のシルエットもバックに花火を撮影することができるので、映えスポットの1つなんです。

少し人とは違った写真おしゃれでかっこいい写真が撮れるかもしれませんよ!

 

「活魚卸売センター水谷水産」からのアクセス

② 花の窟神社の近く

獅子岩の近くと同様に少し会場から離れてしまいますが人も少なく快適に見ることができるスポットですよ。

ただ、離れているからこそ海岸を一望できる点がオススメなんです。

花の窟神社の辺りはトイレが併設されているんですよね。

下の砂浜まで降りても、仮設トイレはありますが想像を絶するほどの行列で…

トイレに行けるのが先か花火大会が終わるのが先かレベルの行列です…

花の窟神社の辺りはトイレは混みあうとはいえ、砂浜特レベルと全然混んでいない点もオススメのポイントです。

花の窟神社には駐車場もありますので車で行くこともできますよ。

ただ、駐車台数が少ないので先ほど紹介した「活魚卸売センター水谷水産」の駐車場がオススメなんです。

 

「活魚卸売センター水谷水産」からのアクセス

番外編 立石北交差点付近から七里御浜海岸へ

今回記事を書くにあたり、改めてGoogleマップを見ていたところ…

「活魚卸売センター水谷水産」から徒歩10分ほどのところにある「立石北」交差点から七里御浜海岸の堤防に出る道があることを発見しました。

花の窟神社よりも打ち上げ場所から離れてしまいますが、できるだけ歩きたくないあなたにはオススメかも!?

 

「活魚卸売センター水谷水産」からのアクセス

熊野大火花火大会の帰りの混雑を避けるポイント③ ホテル

熊野市はアクセスが悪くて…東京から一番遠いなんて言われることもある場所なんですよね。

花火大会当日はホテルに宿泊するというあなたは、和歌山方面(三重県南牟婁郡御浜町や、和歌山県新宮市)などにホテルをとることをオススメします。

通行止めが解除された後、尾鷲(名古屋)方面へ帰る人が多いので、毎年大渋滞しているんですよね。

和歌山方面へ帰る車は全くと言っていいほど混んでいないんです。

少し遠くはなりますが、(花火大会会場から新宮市へは車で30分~40分)渋滞を考えると賢明な策ですよ。

私自身、新宮市付近出身ですので帰り道に渋滞に巻き込まれたことはないです!

渋滞に巻き込まれず帰れるホテルを2つ紹介しますね。

どちらも会場から少し離れてしまいますが、渋滞には巻き込まれずスムーズに帰ることできますよ。

どこのホテルに宿泊するにしても田舎でホテルの数に限りがあるので「熊野大火花火大会に行きたい!」と決めたら早めからの宿泊予約をオススメします。

ホテルニューパレス

ホテルニューパレスは数年前にできた新しいホテルです。

昨年テレビ東京の「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」という番組のロケで千原ジュニアさんとジャニーズWESTの小瀧望さんが宿泊されたホテルなんですよ。

ホテルから歩いて行ける場所に飲み屋街もあるので花火の後一杯もオススメです。

 

 

和歌山県新宮市丹鶴二丁目2番22号
旧)和歌山県新宮市新宮7683-18

フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜

フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜も比較的新しくできたホテルなんです。

またここは、正面の海があるので朝から綺麗な海を一望することができますよ。

 

 

〒519-5200三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6115番地13

熊野大火花火大会 有料観覧席情報

熊野大火花火大会では有料観覧席が設置されるんです。

設置される有料観覧席は以下の2種類があります。

  • 有料浜席
  • 有料堤防席

熊野大火花火大会の有料観覧席情報をまとめました。

有料浜席有料堤防席
観覧場所第6ゲートから第7ゲート(約100m)にかかる海岸旧消防署前付近の堤防上~第9ゲート付近の堤防上
観覧席1マス席(180cm×180cm 定員:5名)

半マス席(90cm×180cm 定員:2名)

 椅子1脚
販売価格1マス席:12,000円

半マス席:7,000円

7,000円
販売方法
  • 熊野市観光協会直接販売
  • チケットぴあ
  • イープラス
オンラインフォームまたはハガキでの抽選申込み

七里御浜海岸の場所取りについて

大会が行われる数日前より場所取りが行われます。

当日にはほとんどの場所がビニールテープで区切られ場所取りが行われています。

国道からみるその海岸はもうテトリス状態で、空きがないほどに場所取りのテープで埋め尽くされているんです。

場所取りの苦労を考えるとお金を払って有料観覧席で見るのもいいですね!

熊野大火花火大会の アクセス

熊野大火花火大会の打ち上げ場所である七里御浜海岸の最寄り駅はJR熊野市駅です。

熊野市駅からは徒歩で5分ほどですよ。

一直線の道なのではまず迷うことはありません。

駅からの道にもすでに屋台などがずらりと並んでいます。

熊野大火花火大会 みどころ

10,000発の花火が上がる熊野大火花火大会の目玉を2つ紹介しますね。

みどころ① 三尺玉海上自爆

小さなスターマインがあがり、会場アナウンスとともに観客全体でのカウントダウン!

打ち上げられた瞬間は、地響きが鳴るほどの衝撃が体全体に来るんです。

三尺玉会場自爆

こちらは数年前に撮影した動画をスクリーンショットしたものです。

直径はなんと600メートル!

写真では迫力が半減しているのが残念ですが、花火手前に人の頭の影があるので、花火の規模感が伝わるかと思います。

三尺玉海上自爆の打ち上げ方はほかの花火とは少し違った特殊な方法なんです。

イカダに乗せた花火をイカダごと爆発させて打ち上げているんですよ!

名前からもわかるとおり、海上で自爆するので私たちが目にするのは半円の花火です。

ですから、導火線に火をつけた後、花火師を乗せた船は一目散に猛スピードで安全な位置まで走ります。

その様子は会場からも見えているので、臨場感があり、毎年ハラハラしています。

そこも見どころのひとつですよね。

ちなみに、三尺玉の重さは約250㎏だそうです。

会場近くの「記念通り商店街」というところに実際に打ち上げられるものと同等の大きさのオブジェがありましたよ。

三尺玉

横の車や後ろの建物のドアにと比べると大きさがよくわかりますね。

みどころ② 鬼ヶ城大仕掛け

鬼ヶ城というのは、国の名勝に指定されている「熊野の鬼ケ城 附 獅子巖」〈くまののおにがじょう つけたり ししいわ〉)の一部なんです。

日中に撮影した写真がこちらです。

鬼ヶ城大仕掛け

看板などがありわかりにくいですが、その名の通り獅子に見えることからこの名前がついていて観光名所になっていますよ。

実際に見るとかなり迫力がありますので、花火に行かれた際は日中に獅子岩も観光をオススメします。

この鬼ヶ城の岩場に花火を仕掛けます。

この花火は岩場の反射音や洞窟内からの音も相まって海上自爆とはまた違った迫力がありますよ。

熊野大火花火大会 概要

熊野大火花火大会の概要をまとめました。

日程2023年8月17日(木)→2023年8月22日(火)に順延
会場三重県熊野市 七里御浜海岸
打ち上げ数10,000発

熊野大火花火大会は、お盆の初精霊供養がその起源と言われているんですよ。

熊野大火花火大会は300年とも言われる歴史のある花火なんです!

熊野大花火大会 帰り混雑を避けるポイント まとめ

熊野大火花火大会の帰りの混雑を避けるポイントは以下の3点です。

  • 打ち上げ会場から少し離れた場所に駐車する→「活魚卸売センター水谷水産」が広くてオススメ!
  • 獅子岩や花の窟神社から花火を見る→獅子岩の辺りや花の窟神社の辺りがオススメ!
  • 宿泊するなら和歌山県方面のホテルにする→「ホテルニューパレス」や「フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜」が新しくてオススメ!

熊野大花火大会は終了後の大混雑が凄まじいんです。

帰宅が早朝なんて話もあるんですよ!

この記事を参考に、帰りの混雑を避けてもらえればと思います。

-イベント
-, , , , , , , ,

© 2024 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5