イベント

2024年 花火も楽しめる真鶴貴船まつりのイベント情報!

2023年6月30日

2024年の真鶴貴船まつりで開催されるイベントは以下の通りです。

2024年7月25日(木)

  • 津島神社例大祭・揃い(19:00頃 津島神社)

2024年7月26日(金)

  • 舳乗り迎え・水浮け(10:00頃 舳乗り待機場所~東西船揚場)
  • 献幣使奉迎・陸路渡御(お迎え)・発輿祭 (12:00頃 宮前岸壁~貴船神社)
  • 仮殿祭(16:10頃 お仮殿)

2024年7月27日(土)

  • 町内巡幸(9:20頃~ 町内各所)
  • 陸路渡御(お送り)・還御(19:40頃~ 真鶴港~貴船神社)
  • 鹿島踊り奉納(20:30頃~ 貴船神社~津島神社)

本文では詳しく解説しますね。

 

この記事ではイベント情報のほか、オススメの宿泊施設、来場時の駐車場を記載しています。

この記事を読めば、真鶴貴船まつりを十分に楽しむことができますよ。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

真鶴貴船まつり イベント情報

真鶴貴船まつりは、一般的な縁日などのお祭りではなく神社で行われる神事が中心ですので聞きなれない言葉もいっぱいです。

神事というと敷居が高く感じますよね。

でも一つ一つにきちんと意味があって、豊漁や無病息災などを願って行われているお祭りなんですよ!

ここでは行事のスケジュール詳細だけでなく、初めて行かれる方も楽しめるようにわかりやすく解説もしています。

ぜひチェックしてから現地へ向かってくださいね!

2024年7月25日(木)

【津島神社例大祭・揃い】19:00頃 津島神社

真鶴貴船まつりの前日、津島神社では、「揃い」と呼ばれる行事が行われます。これは一般公開ではなく、神様に向けた踊りなどを行います。

それぞれが練習を積み、技術を高めてきたことを確認する役割もあり欠かせない行事なんですよ。

2024年7月26日(金)  貴船まつり宵宮

「宵宮」とは本祭の前日の夜に行なわれる前夜祭のことです。

真鶴貴船まつりは本祭の前日にも大切な神事が執り行われます。

【舳乗り迎え・水浮け】10:00頃 舳乗り待機場所~東西船揚場

最初に東西舳乗りの待機場所に推進本部役員が向かい、口上を述べます。

その後船揚場へ移動してまずは西の舳乗りが乗船、次に東の舳乗りも乗船します。

これで「水浮け」の準備が整います。

(水浮けとは進水式のことで、船が海に出航する際に行われる儀式のこと)

その後の水浮けでは、「櫂伝馬」の進水、貴船まつりのシンボル「小早船」の進水が行われ、全ての船が並んで出航します。

櫂伝馬は、神輿船・小早船2隻・囃子船2隻の計5隻の船団を引っ張る大役なのですが、その船の左右にはこぎ手が7人ずつと進行方向を司る大櫂1人のたった15人で船を漕いでいくんですよ!

5隻の船を14人がオールを漕いで引っ張りますので、かなりの筋力・体力が求められます。

歴史的にも、代々屈強な若者たちがこの役割を担当していたそうですよ。

過去には途中、レースのように速さを競う「競漕」も行われていたそうで、昔は村の東西を代表として激しく競い合った歴史があり、それぞれの船の漕ぎ手にみんなが期待し応援していたことも。

現代でも形は変わらず神事として行っていますので神輿船、囃子船、櫂伝馬の華やかな進水を楽しんでくださいね。

※本来は水浮けの後にも「海上行事」が続くのですが2023年はコロナウイルス感染防止の観点などから「東西小早船の水浮け」で海路は終了となり、その後は陸路で移動させるそうです。

【献幣使奉迎・陸路渡御(お迎え)・発輿祭】12:00頃 宮前岸壁~貴船神社

宮前岸壁にて祭典役員等が献幣使(神社本庁からの使者)をお迎えして、貴船神社に向かいます。

貴船神社では、悪疫退散とともに海上安全、豊漁などを祈願する神事「鹿島踊り」が奉納され、発輿祭(お神輿が出発する前の儀式)も執り行われます。

発輿式が終わると神輿が108段の階段を駆け下り、神社周辺を練り歩いてから宮前岸壁に向かいます。

【仮殿祭】16:10頃 お仮殿

夕方からは、神社の外に仮で設置された「お仮殿」で前夜祭が行われます。

貴船神社を出発したお神輿や鹿島連(白い着物を着た鹿島踊りを行う隊列)、神職、祭典役員等が一堂にお仮殿側にそろいます。

ここでは、神輿の屋根まで海に入れる「みそぎ」と呼ばれる神事があって、神輿を担ぎながらそのまま海の中に入ったりもします。

水に濡れた神輿は重さが1トンにもなり、担ぎ手の力の見せどころなんですよ!

最終的にお仮殿へ神輿が納められると、仮殿祭がスタートです。

鹿島踊りの奉納や、夜にはお仮殿前の特設ステージで歌謡ショーなどが行われて、前夜祭は盛り上がります。


過去の開催時には、モノマネ芸人がゲストできたこともありましたよ!

2024年7月27日(土) 貴船まつり当日

【町内巡幸】9:20頃~ 町内各所

「花山車」がお仮殿から出発します。

別の地点から出発する鹿島連と中間地点ですれ違う「あいちがい」も真鶴貴船まつりの名物なんですよ。

真鶴駅では、花山車を一般の参加者に担がせてくれる場面が恒例なのですが、あまりの重さに大体持ち上げることもままならず、笑いが起きて大いに盛り上がります。

元々、花山車は力自慢が腕力を披露する力くらべだったともいわれているそうです。

バランスを取ることさえ難しい花山車を保存会の担ぎ手が豪快にグルグル回し、上下左右に振る様子は必見ですよ。

他にも赤ちゃんが健康に育つようにと願って鹿島踊りでお祓いをするなど、見物客も参加できる場面があります。

鹿島連がお仮殿前に到着すると、発輿祭が行われていよいよ花山車、鹿島連、神輿、囃子の町内巡幸が始まります!

町内を練り歩くスケジュールは、例年くわしい時間と場所が発表されますので詳細が決まり次第、見物の計画を立ててくださいね。夕

方、町内を巡った神輿がお仮殿に納められ、鹿島踊りが奉納されると町内巡幸が終わります。

【陸路渡御(お送り)・還御】19:40頃~ 真鶴港~貴船神社

お仮殿前の鹿島踊りが終わって陸路渡御の準備が整うと、いよいよ真鶴貴船まつりのクライマックスです。

囃子が一斉に鳴り響き、貴船神社へ神輿が出発します。

総勢50人もの男性たちが神輿を担いで108段の神社階段を駆け上がり貴船神社へ還る様子は迫力満点ですよ。

本来の形では海上でも行われるのですが、コロナウイルス感染防止の観点から2023年は陸路のみです。

神輿還御の後、鹿島踊りが奉納されると貴船神社での神事は終了です。

例年この時に海上で花火が打ち上げられますよ。

【鹿島踊り奉納】20:30頃~ 貴船神社~津島神社

貴船神社での鹿島踊り奉納後、鹿島連は津島神社へ向かいます。

最後に、津島神社で鹿島踊りが奉納されると真鶴貴船まつりの神事が全て終わります。

真鶴貴船まつり2023 変更点

●開催日

例年、曜日に関わらず7月28日・29日開催だったのが7月最終土曜日及びその前日に変更になっています。

2023年は7月28日(金)及び29日(土)に開催されます。

●水浮けの実施

2017年以降行われていなかった東西小早船の水浮けが6年ぶりに行われます!

2020年、2021年の「東西小早船の令和の大改修」以降初めての水浮けですので見逃せませんね。

「東西櫂伝馬」の水浮けも行われる予定です。

●「海上渡御」は実施見送り

「東西小早船」及び「神輿船」の海上渡御は実施が見送られました。

真鶴貴船まつりの見どころですので残念ですが、代わりに陸路での渡御が行われます。

●花山車・鹿島踊り

花山車・鹿島踊りについては解禁され、4年ぶりに町内すべての検視場及び奉納場所で行われます。

「あいちがい」なども含めて真鶴町内の各所で花山車・鹿島踊りを見ることができますよ。

スケジュール詳細も決まり次第公式サイトで発表される見込みです。

●神輿
神輿の担ぎによる渡御・巡幸も4年ぶりに解禁され、間近で見ることができそうです!

貴船神社と仮殿の間を神輿を担いで移動させる際の108段の階段下り、階段上りも行われますのでその迫力は必見です。

真鶴貴船まつり 花火情報

例年、真鶴貴船まつりのクライマックスを飾るイベント海上渡御では花火が打ち上げられます。

日が暮れて船に提灯が灯り、囃子が鳴り響く中で花火が上がるとお祭りの盛り上がりはピークに達しますよ。

残念ながら2023年は海上渡御の中止が決定していましたが、花火の打ち上げは実施されましたよ!

真鶴貴船まつり 花火概要

打ち上げ場所真鶴港

〒259-0201 真鶴

真鶴駅より徒歩約15分

打ち上げ数 
約500発
有料観覧席なし
問い合わせ先(一社)真鶴町観光協会

[TEL]0465-68-2500

真鶴貴船まつり 見どころ

真鶴貴船まつりの見どころは以下の4点です。

  • 小早船
  • 鹿島踊り
  • 神輿
  • 花山車

貴船まつりのシンボル「小早船」

東と西に小早船があり、2隻の小早船を見ることができます。毎年、伝統的な方法で造花や提灯などが1つ1つ華やかに飾り付けられているんですよ。

日中明るい時間と、夜の暗い海で提灯が灯りをともしているのでは雰囲気ががらりと変わるのも見どころです。

鹿島踊り

鹿島踊りは、悪疫退散、大漁や海上安全を祈願する神事です。

子どもから大人まで白い浴衣を着て神様へ踊りを捧げます。

「貴船まつりは、鹿島踊りに始まり鹿島踊りに終わる」と言われていて、お祭りのいろんなタイミングで見ることができます。

神輿

船だけでなく、神輿も真鶴貴船まつりの見どころの一つです。特に、108段ある貴船神社の階段を下る様子と駆け上がる姿は、その迫力に圧倒されるはずです。

また、真鶴港の海の中へ神輿と共に入っていく場面も例年多くの見物客で盛り上がります。

花山車

花山車は傘のような形で、大きな棒を持ち一人で担ぐ山車です。

高さ約3m、重さ60kg以上、さらに重心が高いのでバランスを取るのが難しく相当な腕力が必要になります。

 

真鶴貴船まつり 基礎知識

真鶴貴船まつりは、神奈川県足柄下郡真鶴町で7月の最終土曜日及びその前日に行われているお祭りです。


人口およそ8,000人の小さな町に1万人以上もの観客がこのお祭りを見に押し寄せます!

国指定重要無形民俗文化財、重要無形民俗文化財にも指定されているんですよ。

寛文12年(1678年)にはすでに真鶴港で祭の始まりと言える船中祈祷が行われていた記録も残っていて、350年以上の歴史があると言われているんです。

日本三大船祭りのうちのひとつでもあり、県外や海外の方からも人気があるんですよ。

(日本三大船祭り残りの2つは広島県廿日市市宮島町の厳島神社で実施される「管絃祭」と宮城県塩竈市の鹽竈神社・志波彦神社で実施される「塩竈みなと祭」)

そんな日本で3本の指にも入るほどの有名なお祭りなので人混みが予想され、コロナ禍での開催は難しかったそうです。

2020、2021年は貴船神社での神事のみ粛々と行われ、お祭りらしさはありませんでした。

2022年には代名詞の船も真鶴港の船揚場での展示のみ、お神輿は担がずに車両で運ぶだけに留めていました。


参加者の増加策を講じながら年数をかけて段階的に解禁していくということですので、2023年も縮小開催が決まっています。

とは言え、4年ぶりにお神輿や船が解禁されますので、今年はとても盛り上がりそうですね!

真鶴貴船まつり 貴船神社について

貴船神社は、1200年の歴史がある由緒正しい神社です。

入り口には源頼朝が座った石とされる「頼朝の腰掛石」があります。

真鶴には源頼朝の逸話が多くあるんですよ。

御朱印は、真鶴貴船まつりがモチーフでカラフルな小早船が描かれており、御朱印帳には小早船の上に花火も打ちあがっている素敵なデザインですよ。

御朱印を集めている方にもぜひ一度訪れることをおすすめします。

住所〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
駐車場7台
アクセス【公共交通機関】JR東海道本線「真鶴駅」から伊豆箱根バス「箱根登山バスケープ」行きバス乗車、10分→「宮前」下車、徒歩すぐ
アクセス【車】西湘バイパス「石橋IC」から国道135号を経由して11km、20分
公式サイト
http://kibunejinja.com/

真鶴貴船まつり 宿泊

遠方からも多くの見物客が来場する真鶴貴船まつりにぴったりの宿泊施設をご紹介します。

紹介する宿泊施設は以下の5ヶ所です。

  • 海辺のリゾート碧い海
  • 湯河原ラクラッセドゥシェネガ
  • THE RETREATMENT湯河原
  • ペンションはな
  • ペンションSHIOSAI

海辺のリゾート碧い海

貴船神社まで車で約5分、徒歩20分

周辺が海と原生林で自然の中、リフレッシュできる全室オーシャンビューのホテルです。

海と空が目の前に広がる眺めの良いレストランでは、創作フレンチやイタリアンディナーを食べられますよ。

別館のシーサイドテラスでは真鶴海岸を一望できる開放的なテラスで絶品バーベキューが楽しめます。

公式サイト:https://manazuru-resort.com/

〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1181

湯河原ラクラッセドゥシェネガ

貴船神社まで車で6分

全31室がオーシャンビューのホテルです。

2019年にリニューアルオープンした温泉大浴場にはサウナもありますよ。

屋外プールには年齢制限があって小さなお子様は入れないなどまさに大人のリゾートホテルです。

公式サイト:https://yugawara-classe.jp/

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜69

THE RETREATMENT湯河原

貴船神社まで車で8分

2021年12月にオープンしたばかりのザ リトリートメント湯河原には、大浴場や露天風呂に加えて、岩盤浴や砂風呂まであります。

犬だけですが、大切なペットと一緒に泊まることもできますよ。

公式サイト:https://r-yugawara.com/

259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1996−43

ペンションはな

貴船神社まで車で8分

リーズナブルな料金設定でボリュームたっぷりのお食事ができ、ゆったりとした貸切風呂にも入れます。

小さなお子様も楽しめるキッズコーナーもありますのでファミリーにおすすめですよ!

特に人気の宿泊プランは「カニづくしプラン」で、リピーターも多いそうです。

公式サイト:https://hana2009.com/index.html

〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜649−1

ペンションSHIOSAI

貴船神社まで徒歩7分
港町真鶴ならではの新鮮な海の幸を堪能できます。

天然温泉の露天風呂からは相模湾が一望でき、ゆったりとした時間を過ごせそうですね。

貴船神社まで徒歩圏内でアクセスが良いのでおすすめです。

公式サイト:https://shiosai-resort.com/

〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1046

真鶴貴船まつり 屋台情報

2015年の真鶴貴船まつりでは貴船神社から相模湾の海岸まで約20店の屋台が出店していました。

チョコバナナやかき氷、焼きそばなど定番の屋台グルメが楽しめますよ。

真鶴貴船まつり 交通規制

2015年の開催時は、東宿中バス停から日産マリーナまで車両通行止めの交通規制がありました。

2023年の交通規制に関してはまだ公式発表がありませんので、車で行かれる方は当日までにHPなどでご確認の上向かってくださいね。

真鶴貴船まつり 会場駐車場

貴船神社駐車場の収容台数は7台と少ないので車を停めるのは難しいです。

期間中特に臨時駐車場は設けられませんので、なるべく公共交通機関を利用してくださいね。

真鶴駅周辺には有料駐車場があるので、3つ紹介しますね。

ユニマットパーキング真鶴駅前

住所〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴383−10
営業時間 24時間
収容台数 50台
料金 入庫後15分無料、以降15分100円、それ以降30分100円

最大料金 24時間600円

ダイレクトパーク真鶴

住所〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
営業時間 24時間
収容台数 70台
料金 20分100円

最大料金 24時間600円

タイムズのB アウラナオキ後藤駐車場

住所〒259-0311 神奈川県足柄下郡湯河原町福浦271−1 後藤駐車場
営業時間 24時間
収容台数 11台
料金 1日410円

アウラナオキ後藤駐車場 の利用には予約が必要です!

リンク先から予約できますよ。

真鶴貴船まつり 概要

日程2023年7月28日(金)、29日(土)
来場者数
15,000人
問い合わせ先 真鶴町観光協会

0465-68-2500

公式サイト 
https://kibunematsuri.jp/index.html

  真鶴貴船まつり まとめ

真鶴貴船まつりの見どころやスケジュールをご紹介しました。

2023年の真鶴貴船まつりで開催されるイベントは以下の通りです。

2023年7月27日(木)

  • 津島神社例大祭・揃い(19:00頃 津島神社)

2023年7月28日(金)

  • 舳乗り迎え・水浮け(10:00頃 舳乗り待機場所~東西船揚場)
  • 献幣使奉迎・陸路渡御(お迎え)・発輿祭 (12:00頃 宮前岸壁~貴船神社)
  • 仮殿祭(16:10頃 お仮殿)

2023年7月29日(土)

  • 町内巡幸(9:20頃~ 町内各所)
  • 陸路渡御(お送り)・還御(19:40頃~ 真鶴港~貴船神社)
  • 鹿島踊り奉納(20:30頃~ 貴船神社~津島神社)

装飾が見事な小早船や、柏陵満点のお神輿など多くの魅力があるお祭りですので、ぜひ訪れてみてくださいね!

 

夏のイベント言えば花火大会ですよね。

以下の記事では2023年の花火大会の情報をまとめています。

こちらの記事もぜひ読んでくださいね。

神奈川県の花火大会2023 いつ開催される?中止が決まってる?

-イベント
-, , , , , ,

© 2024 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5