この記事でわかること
「【Amazon】株式会社から緊急のご連絡。」が詐欺メールだと判断した理由
こんな方におすすめ
- 「【Amazon】株式会社から緊急のご連絡。」と言うメールを受け取って不安になっている方
先日、「アカウントで異常なアクティビティが検出されたため、注文とAmazonアカウントを停止しました。」という内容のメールが届きました。
このメール、Amazonを装った詐欺メールです。
クリックを求める内容ですが、クリックしない様に気をつけてください!
目次
「【Amazon】株式会社から緊急のご連絡。 」は詐欺メールなので注意してください!
パッと見た感じ、Amazonからの警告メールのようですが…
Amazonを装ったフィッシング詐欺メールです。
絶対にクリックしないでください!
メールには、
- アカウントで異常なアクティビティが検出されたため、注文とAmazonアカウントを停止しました。
- 問題を解決するために下記より至急パスワードの変更と登録情報の更新を行ってください。
とあり、ドキッとしてしまいますが、怪しい点があります。
「【Amazon】株式会社から緊急のご連絡。」のメールが怪しいポイント
①アマゾンジャパンは株式会社じゃない!
メールタイトルに【Amazon】株式会社とありますが、アマゾンジャパンは株式会社ではなく合同会社です。
アメリカのAmazon本社は株式会社ですが、Amazon本社から日本語でメールが来ることはないでしょう。
今回のメールの最後にも「アマゾンジャパン合同会社」と書いてあります
②メールに宛名すらない
メール本文をよく見てみると、宛名がありません。
個人に宛てたメールであれば、○○様など名前が記載されている場合がほとんどです。
詐欺メールの送り主はあなたのメールアドレスしか知らないので、宛名をの記載できないのです。
宛名の替わりにメールアドレスを載せるパターンもありますが、このメールにはそれすらありません。
③差出人がAmazonでない
このメールの差出人は「最終警告」となっています。
相手をドキッとさせる効果はるかもしれませんが、差出人がAmazonではないのは不自然です。
メールのタイトルにAmazonの名があるので、差出人は威圧感ある言葉にしたのでしょうか。
④差出人のメールアドレスのドメインが「amazon」ではない。
今回の様な誰かに注文されたかのようなメールは複数あります。
差出人をタップしてのメールアドレスをを確認すると…
「@hotmail.com」
となっています。
Amazonから来たメールなのに、ドメインがamazonではないなんておかしいですよね。
メールをクリックせず、アプリなどから注文履歴を確認しよう!
アカウントが停止された旨の今回の詐欺メール。
メールをクリックせずに、アプリなどからログインして状況を確認しましょう。
本当にあなたのアカウントが停止されているならアプリからログインできないはずです。
または、ログイン後に何らかのメッセージがAmazonから来ているはずです。
慌てずに行動してくださいね!
おわりに
「Amazon】株式会社から緊急のご連絡。」は詐欺メールです。
こんなメールが来たらまずはメールアドレスを確認してみてください。
どうしても心配ならば直接Amazonに問い合わせましょう!
いきなりメールからクリックしない様に!
Amazonは便利ですけど、怪しいメールが来たら不安になってしまいますよね。
- Amazon株式会社となっている
- メールの宛名がない(あなたの名前でない)
- 差出人が「最終警告」になっている
- メールアドレスのドメインが「amazon」ではない
といった怪しい点が多々あります。
心当たりのないメールが来た場合は、宛名や差出人のメールアドレスを確認してみてくださいね。
コチラの記事にAmazonから来た他の迷惑メールの事例を紹介しています。
参考にしてみてください。
【気を付けて!】Amazonを装ったフィッシング詐欺メールを見極める方法5選
迷惑メールの主な目的は個人情報やクレジットカード情報を入手することです。
そこにはウイルスなどは関わっていないため、いわゆるウイルスソフトでは防ぐことができません。
それでも、詐欺メールと知らずURLをクリックしてしまうとウイルス感染や意図しないインストールなどの被害にあう可能性があります。
総合セキュリティソフトをインストールすることをオススメします!
コチラのウイルスソフト、最近人気のあるリベ大動画でも紹介されていましたよ!
「検出力」と「快適動作」を追求したウイルス対策ソフト
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回の記事が何かの参考になれば幸いです。
詐欺メールに引っかかることなく、しっかりあなたのお金を守ってくださいね!