実家暮らしの貯金は30歳女性なら平均で300万円前後。
ですが実家暮らしだとどうしても、つい浪費してしまって、貯金が30歳でも上手く出来ていない、0円ということもありますね。
そこで今回は
- 実家暮らしをしているからこそ成功させたい貯金の方法
- 実家暮らしだとなぜ貯金なしになることが多いのか
を詳しく解説します!
これからは将来のことも考えて、しっかり貯金していきたいのでしたら、ぜひとも参考にしてみてくださいね!
実家暮らしで貯金なしはやばい?女子が陥りがちな浪費5選!
実家暮らしなのに貯金なしの30歳女性って、実はついつい浪費してしまっていることも…
せっかく実家暮らしで貯金しやすい環境なのに、貯金なしのままだと、将来が不安になりますよね。
なぜ実家暮らしの女性は30歳以上でも貯金なしになってしまうのか、浪費の理由を詳しく解説しますね。
服やアクセサリーを購入してしまう
女性が特に陥りやすい浪費癖って、服とかアクセサリーを買い込んでしまうことですね…。
確かに30歳前後の女性って、実家暮らしだと余計に、オシャレアイテムをたくさん買うことがありますね。
特に好きなブランドの服があったりすると、貯金なしという状態も続くことに…。
まずは浪費癖を治すためにも、服やアクセサリーなどは頻繁に買わないように意識してくださいね。
私も学生時代は、すごく好きな服のブランドがあって、バイト代が入ると服を買うのにつぎ込んでしまっていました。
高い福袋を購入した経験もありますよ…。
化粧品をたくさん買うことが多い
化粧品もデパコスといわれる、百貨店の1階などで購入できる、有名ブランドの化粧品を買い続けていると出費がかさむことに…
30歳を過ぎている女性でも、貯金できない要因になってしまうこともあるんです。
貯金なしの状態から脱したいのでしたら、デパコスは買わずに、ドラッグストアで買えるプチプラ化粧品を選ぶようにしましょう。
急に安い化粧品を使うのに抵抗があるかもしません。
そんなあなたはワンランクだけ価格帯の安い化粧品に変えてみてくださいね。
少し安くても前と変わらない!と思えれば節約につながりますよ。
少しずつ価格帯を下げてみて、あなたが許せるラインを見つけてくださいね。
旅行に頻繁に行ってしまう
実家暮らしで金銭的に余裕があると、女性って結構旅行したくなる人が多いのです…。
私の知人にも以前、旅行大好きで貯金なしという人がいました。
旅行って頻繁に行くと当然、すごくお金がかかってしまうので、なかなか貯金ができなくなりますよね。
今後は旅行する頻度を減らしていけば、少しずつでも貯金できるようになりますよ!
旅行で得る体験は何物にも代えがたいものですよね。
旅行に行くのを止めるなんて極端に走らずに、少しずつ控えるポイントを探してくださいね。
好きなアーティストやアニメグッズなどを購入する
好きなアーティストやアイドルのコンサートに行ったりグッズを買ったり、あるいは好きなアニメグッズを買たったり。
いわゆる推し活をしていると、貯金なしになりがち…。
推し活って楽しいし、グッズがいっぱいあると、心が満たされていくんですよね。
でも実家暮らしであっても、浪費していることに変わりないので、30歳女性でも貯金なし、ということも続いてしまいますよ!
貯金したい気持ちがある場合は、推し活も控えめにしていくべきですね。
私は独身の頃からYUKIファンなので、コンサートの度にグッズが気になってしまうんですよね。
でも浪費してしまわないように、本当に欲しいグッズだけを買うようにしていますよ。
スマホを最新機種に頻繁に変更する
スマホを最新機種が発売されると、どうしてもトレンドに弱いと、機種変更してしまうこともあるでしょう。
私の知人にも機種変更を頻繁にする人がいました。
でも機種変更が頻繁だとお金もかかるので、やっぱり機種変更で浪費してしまうんですよ…。
最近のスマホの最新機種は10万円を超えるものも多いですよね。
浪費しないためにも、機種変更の頻度できるだけ下げてくださいね。
以上が実家暮らしの女性が貯金なしになりやすい浪費の理由5選でした。
私も結構当てはまる理由があったので、浪費だけは絶対しないように、しっかり今後は財布の紐を強く結んでおくようにします!
あなたもぜひ、浪費癖とはオサラバして、貯金なし状態を脱していきましょうね!
実家暮らしは貯金のチャンス!月に10万貯金するコツは?
浪費の要因をしったところで、貯金するコツを紹介していきますね。
実家暮らしで月に10万貯金をするのでしたら、先取り貯金をする、家計簿をつけて収支を把握する、目標をたてる、ということをしていきましょう。
より詳しく解説しますね!
先取り貯金をする
特に私が個人的にもおすすめしたいのが、先取り貯金をしてしまうこと!
お給料が入ったらその日中に、貯金用の口座に10万円を入れてしまい、残ったお金でやりくりしていくようにしましょう。
すると、簡単に月10万貯金が出来るし、あまり使わない口座に10万円ずつを毎月入れていくため、浪費もしなくなっていきますよ。
口座を貯金用に分けておくことがポイントですよ。
引き出すのを少し面倒にしておかないと、つい使ってしまうなんてことになりかねないんです。
どうしても浪費してしまったり、お金が手元にあると、すぐ使い込んでしまうのならば、先取り貯金が断然に最適ですよ!
家計簿をつけて収支を把握する
月々何にいくら使っているのかを理解や把握できるようになると、無駄な出費を削ってその分を貯金に回すことが出来るようになりますよ。
家計簿で無駄な出費を見える化すると、削りたくなってくるものなんです。
何に使った分からない出費があると、気になるようになりますよ。
最近では家計簿アプリもあるため、それを活用して、家計簿をつけていくと良いですね。
無駄な出費を全て貯金していけば、月10万貯金もしやすくなりますよ。
一人暮らししたり、結婚して自分の家庭を持った時に、家計簿をつける癖がついていれば、貯金がしやすくなりますよ。
目標をたてる
ただ単に月に10万貯金をしていくのって、結構大変なので、何か目標をたてて貯金をしていきましょう!
例えば月10万貯金をして…
- 結婚するまでに貯金を300万円以上にする
- 分譲マンションや一軒家の頭金にする
など、何か目標があると、貯金しやすいです。
その時も、オシャレなマンションで暮らす、という目標があったので、成功できました。
目標があればそれに向かって、貯金をしっかりしていきやすくなるので、あなたも月10万貯金したい場合は、目標をたてていきましょうね!
目標を立てるとと貯金も成功するし、目標の金額に達しても、ずっと貯金を継続していけますよ。
以上が実家暮らしで月10万貯金をするコツなので、早速今度のお給料日から、チャレンジしてくださいね。
実家暮らしの貯金額が気になる!30歳はいくら貯金している? まとめ
実家暮らしの貯金は30歳女性なら平均で300万円前後。
つい浪費してしまって、貯金0円という場合も意外と多いんですよ。
ついつい浪費していしまう原因には以下の5つが多いんです。
- 服やアクセサリーを買ってしまう
- 高額な化粧品をたくさん買ってしまう
- 頻繁に旅行へ行ってしまう
- 好きなアーティストのグッズを買いすぎてしまう
- 最新機種が出るたびにスマホを更新してしまう。
30歳、実家暮らしなのい貯金なしだと、結婚や一人暮らしをした時に大変な思いをすることに…
今のうちからお金はコツコツ貯めていくべきですよ
貯金をするためのコツは…
- 先取り貯金をする(貯金分を先に口座に入れてしまう)
- 家計簿をつける(無駄に出費を見える化する)
- 目標を立てる(目標が無いと継続が難しい)
特にどうしても浪費癖が抜けない場合は、先取り貯金をして、給料を全部使い込まないようにしていくと良いですよ!
今後のためにも貯金はしっかりしていきましょうね。