迷惑メール

「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」は詐欺メール

「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」と記載されたメールは詐欺メールです。

「振込手続きに関する制限」について言及していても、それが実際にはりそな銀行を装った詐欺メールである可能性が高いことを念頭に置いてください。

そういったメール内のリンクはクリックしないようにしましょう。

ここでは、「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」と言うメールの怪しい点を詳しく説明し、もしそのようなメールを受け取ってしまった時の不安を和らげられればと考えています。

「重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」と称するメールの怪しいポイント

チェックポイント

宛名の一般化

メールを詳細に見てみると、特定の個人名が記されていないことがわかります。

「お客様」という表現が一般的に使われています。

たとえば本文には「パスワード等の入力相違が続きましたので、2024-02-18 22:48:31に当社サイトのご利用(WEB、スマートフォン共通)を一時制限させていただきました。」といった内容があります。

一時制限があった場合、普通は該当する顧客を明確に指して通知するものです。

しかし、メールの送信者は受け取り手の具体的な情報を持っておらず、一般的な呼びかけに頼らざるを得ないんです。

送信元メールアドレスの不審

送信元のメールアドレスを調べてみると、「@newss0.sm98gtd.jp」のような信用できないドメインが見つかります。

正規のりそな銀行からのメールは、以下の様なドメインを用いますが、それと異なるドメインからのメールは怪しいです。

りそな銀行のメールアドレスドメイン

  • @debit.resonabank.co.jp
  • @debit.saitamaresona.co.jp
  • @debit.kansaimiraibank.co.jp
  • @e.resonabank.co.jp
  • @e.saitamaresona.co.jp
  • @kansaimiraibank.co.jp

URLのリンク先の不正確さ

メールに含まれる「本人確認を」のリンクを見ると、正規のりそな銀行のサイトへのリンクであるかのように見えます。

が、実際のリンク先「https://fkogsj.hz-zd.com.cn/gkay3」はりそな銀行の正式なHP(https://www.resonabank.co.jp/)とまったく異なるものです。

りそな銀行のHPとは関係のないURLであるため、怪しいですよね。

PCでメールを開いた時には、リンクにマウスカーソルを合わせるだけでリンク先のURLを確認できますので、クリックする前にこの方法で確認してみてください。

メールのリンクを開かず、公式ルートで口座状況を確認しましょう

公式サイトなどから確認しよう

もしりそな銀行を名乗る怪しいメールが届いたら、そのメール内のリンクを直接クリックしないでくださいね。

りそな銀行の公式アプリやウェブサイトへ自身でアクセスして、自分の口座の情報を確認することが大切です。

パソコンを利用する際には、信頼できるブラウザのブックマークを通じてログインすることで、安全を確保しましょう。

本当に銀行からの正式な連絡であれば、公式サイトのマイページにも通知があるはずです。

詐欺メールに動揺せず、落ち着いて対処することが重要です。

しかし、もし個人情報を間違って入力してしまったら、どのように対応すればよいのでしょうか?

間違えて個人情報を入力してしまった場合の対応策

個人情報を入力してしまったら

まず最初に、カードを発行した会社へと速やかに報告してください。

そうすることで、カード会社が適切な対応をしてくれます。

注意点として、クレジットカードの裏にサインがなければ、不正使用された場合に補償されないことがありますので、サインは必ずしておきましょう。

住所、名前、電話番号を入力してしまった後にできることは限られていますが、個人情報が漏れたことによる新たな迷惑メールや不審な電話への警戒は必要です。

カードの利用を一時的に停止することは、対処できる方法の一つです。

詐欺メールであることに気づいたら、すぐにカード会社に連絡を取ることが肝心です。

「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」の内容

メールタイトル:

【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について

メール本文:

「マイゲート」をご利用いただきましてありがとうございます。

お客さまのWEBサイトのご利用につきまして、パスワード等の入力相違が続きましたので、2024-02-18 22:48:31に当社サイトのご利用(WEB、スマートフォン共通)を一時制限させていただきました。

お客さまにはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
本人確認後、制限を解除することができます。

◆本人確認をご希望の方は、以下のボタンをクリックしてご本人様確認を行ってください。

本人確認を

※回答が完了しますと、通常どおりログイン後のお手続きが可能になります。

※一定期間ご確認いただけない場合、口座取引を制限させていただきます。

本人確認をしたいと偽って、個人情報を引き出すフィッシング詐欺メールです。

リンク先のURLもりそな銀行の正規HPとは全く違うURLなっています。

「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」まとめ

「【重要】りそな銀行 お振り込み手続きの制限について」と題されたメッセージは、実際には詐欺目的で送られてきたメールです。

このような詐欺メールを見分けるための主要なポイントは以下の3つです。

  • 宛先が特定の個人名ではなく一般的な表現であること
  • 送信元のメールアドレスが公式のものではないこと
  • メール内で提供されているURLが正規のウェブサイトへのリンクではないこと

大手銀行からの怪しいメールを受け取ると、不安や混乱を感じるかもしれません。

もし心配であれば、りそな銀行に直接連絡を取ることが最も確実です。

コチラの記事はAmazonから来た迷惑メールの事例を基に詐欺メールを見極める方法を紹介しています。

参考にしてみてくださいね。

【気を付けて!】Amazonを装ったフィッシング詐欺メールを見極める方法5選

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今回の記事が何かの参考になれば幸いです。

詐欺メールに引っかかることなく、しっかりあなたのお金を守ってくださいね!

メールから直接リンクをクリックすることなく、もし身に覚えのないメールが届いた場合には、まず宛名や送信元のメールアドレスを確認することが重要です。

 

-迷惑メール
-

© 2024 男 男 DA 男(だんだんだだん) Powered by AFFINGER5